2009年02月28日
娘はテクニシャン♪
今日は、青空が広がる
暖かな一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、突然ですが、
我が娘は、テクニシャンです
一度に沢山、
ドバッと出して、
爽快な気持ちにさせてくれます
そう、クレーンゲームの景品をねっ
2009年02月27日
ナンとカレーの店 インド亭 〜アピタ長久手店〜
今日は、朝から雨がぱらつき、
一日中、愚図ついた空模様の寒い一日でしたが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
アピタ長久手店2階にある
「ナンとカレーの店 インド亭」にて、
wifeとランチdeデートを楽しみました。
パパが注文したものは、
左から、チキンとブロッコリーのマサラカレーと
キーマカレー、チキンカレーの三種の味を楽しめるセットでしたが、
5段階あるカレーの辛さは選択できず、中辛でした。
wifeが注文したのは、
チキンカレーのセットで、辛口としました。
どちらのセットにも、デザートに、コーヒーゼリーが付きます。
また、共に、ライスではなくナンを選択しました。
食した感想は、辛いもの好きなパパにとっては、
中辛は、物足りない辛さでしたが、味は文句なしで、
wifeの辛口を味見しましたが、辛さもしっかり増しており、
こちらも、とても美味しかったです。
今回注文していませんが、
ランチメニューを注文すると、
ナンとライスがお代わり自由だそうです。
一般メニューでも満腹感が得られるので、
お代わりすると、相当なボリュームになることでしょう。
「ナンとカレーの店 インド亭」の地図はこちら
2009年02月26日
KitKat 〜キットカット 白桃&黄桃〜
今朝は、晴れ間も顔を出しましたが、
空が雲に覆われることもあり、
まだまだ、寒く感じる一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日も、
一昨日の記事に続き、キットカットの話題です。
期間限定Miniサイズキットカット「白桃&黄桃」です。
好きな果物である桃のフレーバーということで、
ワクワク気分で、小袋を開けてみると、
それぞぞれの桃の異なる爽やか香りが仄かに漂い、
美味しさへの期待感が高まりました。
それぞれを食すと、
予想以上の桃の濃厚な味わいを楽しませてくれ、
口の中一杯に、美味しい春を運んでくれました。
2009年02月25日
鮭の親子丼
今朝の空も雨模様でしたが、
午後からは雨も上がり、
曇模様となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
今月のふるさと小包の
「鮭の親子丼」を食しました。
1パックに、
鮭の身のほぐしと
特製調味液に漬け込んで仕上げられたイクラの醤油漬とが、
それぞれ25gずつ入っており、
丁度、どんぶりご飯にピッタリの量です。
勿論、熱々どんぶりご飯の上に乗せて食しましたが、
美味しさは、文句なしに最高でした
2009年02月24日
HomeCafe&KitKat TEA HAPPY PACK
今日は、朝から雨模様.....。
その後は、降ったり止んだりの
愚図ついた天気となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
久し振りにキットカットの話題です。
キットカットの発売元であるネッスルの
ホームカフェとのコラボレーション商品
「TEA HAPPY PACK」です。
ホームカフェお薦めの
「黒糖抹茶ラッテ」、
「ダージリンティーラッテ」、
「アップル&シナモンティーラッテ」の
バラエティー&ハッピーパックに、
大人の味キットカット
「ラズベリー&パッションフルーツ味」が付きます。
早速、キットカットを食しました。
甘酸っぱさとチョコレートの苦みが、
程良い加減で、とても美味しかったです。
でも、甘そうなホームカフェは、
未だ、試していません.....。
2009年02月23日
カントリーマアム バニラ&ティラミス 〜不二家〜
今日の午前中は、昨晩の雨が残り、
愚図ついた空模様でしたが、
午後からは、暖かな陽が差し、
夜空には、星が輝きました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
買ったものの、食す機会を逃していた
不二家の期間限定商品
「カントリーマアム バニラ&ティラミス」を食しました。
期間限定となるティラミス味は、
かつて、大ブームを巻き起こしたフレーバーで、
一齧りした瞬間、あの味を思い出させてくれました。
また、久し振りに食べた
カントリーマアムの定番である
優しい甘さのバニラ味と合わせ、
とっても美味しかったです。
2009年02月22日
山下達郎「Performance 2008-2009」
今朝も晴模様でしたが、
空は雲に覆われ始め、
夕方からは、雨が降り出しました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
名古屋国際会議場センチュリーホールにて開催された
「山下達郎 Performance 2008-2009」にて、
wifeとライブdeデートをしました。
大阪フェスティバルホール老朽化による建て替えが切っ掛けにより、
6年振りの全国ツアーとなった山下達郎さんのライブは、
wifeもパパも、初体験でしたが、
思いっきり満喫できました
聴かせて頂いた曲目は、
山下さんからの強い要望により、
ネタバレ禁止の箝口令が敷かれましたが、
印象に残ったMCをご紹介します。
山下さんの初ブレイク曲や定番季節ソングを
懐メロと表現されることに反発し、
情熱を持ったロックンロールは、懐メロにならないと仰いましたが、
パパは、最高のスタンダードナンバーだと評したいです。
また、山下さんの真骨頂でもある
一人アカペラと評されるドゥーワップは、
近年のコンピューターソフトによる制作補正はせず、
本人の声による多重録音のみの手法で、
寸分違わない音を作り出しているそうです。
56歳の山下さん、
社会情勢により窮地に立たされる多くのファンに向け、
ピンチはチャンス、
そして、自らの音楽で、心を癒して貰えればと締め括られました。
アンコールを含め、3時間程のライブは、
山下さんの衰え知らずの鳥肌ものの美声による
最高のパフォーマンスにより、
心地良い夢の様な時を過ごすことが出来ました。
昨年のスターダスト・レビューの皆さんといい、
今回の山下達郎さんといい、
恐るべし50代の底力を見せつけられ、
その下の世代であるパパも、勇気づけられました
2009年02月21日
リスボン・レモン 〜家庭果樹園〜
今日は、朝から晴れましたが、
午後からは、雲が空を覆い始め、
一日中、冷え込みました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、一昨日の記事に続き、
今日も家庭果樹園の話題です。
ブラッドオレンジと同じ頃に植えた
「リスボン・レモン」からも新芽がでました。
この苗は、昨年、
我が家庭菜園で収穫したスイートバジルを使い
スイートバジルとレモンのハーブバター作った際、
「レモンも自家栽培すれば、もっと美味しくなるかも.....。」と、
家庭果樹として栽培することにしました。
ブラッドオレンジよりも、新芽の勢いがあり、
今後の成長が、とても楽しみです。
2009年02月20日
今昔物語 はなれ
今日は、午前中まで、
昨晩からの雨が降り続き、
午後からは、暖かな陽が差しましたが、
その後は、冷たい風が吹き、
夜には、雨もぱらつきましたが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
他支社のパパと同じ役職の同僚の
任期満了を労う慰労会でした。
彼とは、職場は違えど、
立場は共通するものがあり、
互いに、良き相談相手、理解者でもあり、
連帯して手がけた数々のプロジェクトも、
お陰様で、全て成功させることが出来ました。
そんな彼との最後の仕事が、
栄でということもあり、
以前、Blog仲間のとんちっちさんが紹介された
「今昔物語」の系列店、
個室中心の「今昔物語 はなれ」を訪れました。
お洒落で落ち着いた雰囲気は、
パパ達"大人"には、もってこいの空間で、
掘り炬燵式の個室で、
心置きなく、ゆったりと時を過ごすことが出来ました。
ビールで乾杯後、
沢山の料理を食しましたが、
どれも美味しく、見た目にも美しく、
また、お店のサービスも長けており、
これからも、お世話になろうと思うお店でした。
食後のデザートは、
一日限定10個の
「名古屋コーチン卵の極上生ぷりん」(600円)で、
思ったよりもさっぱりした味わいながら、
やっぱり名古屋コーチン卵、
滑らか、クリーミーなふわとろ食感も楽しませてくれました。
只、カラメルは、結構甘めなので、
先ずは、そのままプリンを食してから、
お好み量を掛けた方が良いと思います。
最後に、この先、二人が、
再びプロジェクトを手がける機会に恵まれる様、
固い握手を交わし、帰路に着きました。
「今昔物語 はなれ」の地図はこちら
2009年02月19日
ブラッドオレンジ・タロッコ 〜家庭果樹園〜
今朝も、清々しい青空が広がりましたが、
とても寒い一日でした。
予報では、天気は下り坂とのことですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
昨日の家庭菜園の話題に続き、
家庭果樹園の話題です。
昨年、11月に植え付けた
「ブラッドオレンジ タロッコ」の新芽がでました。
この苗は、
キットカット・オレンジショコラを食したのを切っ掛けに、
ブラッドオレンジの虜になり、
植木屋さんに立ち寄った際に、
偶然発見して購入したものです。
庭の花壇に直植えのつもりでしたが、
北風の通り道なので、鉢植えとし、
現在は、室内の陽の当たる南側に置いています。
今後の成長が、とても楽しみです。
2009年02月18日
家庭菜園 〜イチゴ苗開花〜
今日の空も晴れも様でしたが、
冷たい風が吹く、寒い一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
久し振りに、家庭菜園の話題です。
昨年秋に植え付けたイチゴ苗の花が咲きました。
寒い冬の間、ビニールハウスの中で無事育っているのは、
左から、ビッグハニーとジュアンベリーの二株で、
残念ながら、残りの一株クィーンベリーは、
枯れてしまいました.....。
ビッグハニーとジュアンベリーには、
クィーンベリーの分まで、
頑張って欲しいものです。
2009年02月17日
和牛ハンバーグ専門店 おとなのヒッコリー
今日は朝から、
清々しい天気でしたが、
風も強く、
とても寒い一日でもありました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
和牛ハンバーグ専門店ヒッコリーの系列店
「おとなのヒッコリー」にて、
wifeとランチdeデートを楽しみました。
店内が暗めなので、画像が鮮明ではありませんが、
左が、パパの注文したジャーマンロコモコ(1,050円)、
右が、wifeの注文したマーボハンバーグ丼(900円)です。
画像にはありませんが、それぞれにスープが、
マーボハンバーグ丼には、サラダが付きます。
ジャーマンロコモコのハンバーグの焼き加減はレアで、
肉の旨味を十分に味わえ、
また、大人気のまかないメニューのマーボハンバーグ丼は、
四川風味とハンバーグが、ベストマッチングで、
どちらも、美味しく頂けました
お店のコンセプトが、
36歳以上限定と謳っているだけあり、
薄暗く落ち着いた雰囲気の店内で、静かに食事できました。
でも、実際の年齢制限は、
コンセプト通りではなく、
23歳以上ということでしたので、
若い方々もご安心を
「和牛ハンバーグ専門店 おとなのヒッコリー」の地図はこちら
2009年02月16日
お厚いのがお好き!
今日は、愚図ついた空模様.....。//
週末の暖かさとは打って変わり、
とても寒い一日となりましたが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、
今日も犬君は、自前の毛皮の上に、
こんな、
温かな、
格好をしています。
そう、”お厚いのがお好き”なのです
因みに、このパーカーは、
animal museumのLucky Dog Bagでゲットしたものです
2009年02月15日
ショコラブルワリー 〜SAPPRO×ROYCE'S〜
今日も朝から清々しい青空が広がり、
汗ばむ程の暖かな日中でしたが、
明日からは、再び寒くなるそうですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
というわけで、昨日は、
バレンタインデーということで、
それに因んだチョコレート系発泡酒
サッポロビール「ショコラブルワリー」を飲みました。
この発泡酒は、サッポロビールと
チョコレート洋菓子で有名なあのロイズとの
コラボレーションによる商品です。
チョコレート麦芽を一部使用し、
カカオを加えた、
芳ばしい香りとほろ苦い味わいが特徴で、
"大人な"チョコレートのお酒というコンセプトです。
ビールをグラスに注ぐと、
チョコレートの芳醇な香りと
美しいチョコレート色のビールが、
目と鼻を楽しませてくれ、
グラスを口に運び、一口含むと、
チョコレートの仄かな甘さが広がりました。
「甘いっ!」って、いう程の甘さではありませんが、
やはり、パパにとっては、甘い飲み物でした.....。
でも、wifeは、とっても美味しいと喜んでおり、
プレゼントで貰うには嬉しいと言っておりました
2009年02月14日
フォンダンショコラ
今日は、昨日の雨も上がり、
日中は、晴れ間も顔を出し、
蒸し暑さを感じる程でした。
日に日に、春めいて来ましたが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、バレンタインデー。
wifeが、チョコレートマフィンを作ってくれ、
パパは、「フォンダンショコラ」を作りました。
簡単に作れるホットで、
アダルトなスイーツです
材料は、
チョコレート 70g、バター 20g、砂糖 20g,
卵 1個、薄力粉 大匙1杯、ブランデー 大匙 1/2杯です。
でも、チョコレート量は、
市販の板チョコを使ったので、
今回は、70gではなく65gとしました。
作り方は、
先ず、ボウルに、
適当な大きさに割ったチョコレートとバターを入れ、
50〜60℃で湯煎し溶かし、
別のボウルで卵を溶きほぐし、更に砂糖を加え、
砂糖のザラザラ感が無くなるまで、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
次に、チョコレートバターを溶かしたボウルに、
卵と砂糖を溶いたものを入れ、混ぜ合わせます。
更に、薄力粉、ブランデーの順に入れ、全てを混ぜ合わせ、
耐熱容器に、生地を流し込み、
余熱無しの190℃のオーブンで8分焼き上げれば完成です。
熱々のフォンダンショコラをスプーンで掬うと、
外はサクッとしっとり、中はトロリと半生で、
口に運ぶと、
チョコレートとブランデーの香りが漂い、
wifeを見ると、満面の笑みを浮かべていました
今度は、ブランデーたっぷりで、
甘さ控えめのビターな味に仕上げてみたいと思います。
2009年02月13日
家庭菜園 〜スイートバジルプランターのチンゲンサイ収穫〜
今朝は、青空も見えましたが、
次第に空が雲に覆われ、
午後からは、雨模様.....。
春一番が吹いた地方もあったそうですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
収穫を終えたスイートバジルのプランターに、
種が移り飛んで発芽し成長したチンゲンサイを収穫しました。
何だか、得した気分で成長を楽しみ、
収穫後は、自家製ベーコンと共に、
炒め物にして食しました。
厳しい寒さを越冬したチンゲンサイは、
チンゲンサイ独特の風味が強く、
また、歯ごたえも楽しめ、
とても美味しかったです。
春の訪れと共に、
家庭菜園や家庭果樹園の記事報告の時期となりました.....。
2009年02月12日
ナンドッグ
昨晩からの雨も今朝には上がり、
青空が広がる空模様でしたが、
日中も、肌寒く感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
出来上がったウィンナーソーセージを使い、
「ナンドッグ」を作ってみました。
調理法は至って簡単で、
厚手に仕上げた自家製ナンに、
オニオンスライスとソーセージをサンドし、
マスタードとケチャップを付けて出来上がりです。
マスタードとケチャップの付け方で、
仕上がり具合がイマイチですが、
味の方は、抜群で、
自家製ビールと共に、
美味しく頂きました
2009年02月11日
自家製ウィンナーソーセージ
今日は、午前中は晴れていましたが、
次第に雲が立ち込め、雨模様となりました。/
明日は、天気が回復するそうですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
昨日、東急ハンズANNEX店へ買い物に行った際購入した
豚腸のソーセージ用ケージングを使い
早速、「ウィンナーソーセージ」を作りました。
材料は、以前作ったフランクフルトソーセージと同様ですが、
ケージングサイズが異なるので減量します。
直径18mm〜20mm長さ2mのケージング二本分で、
豚挽肉 1kg、卵白 1個分、
玉葱絞り汁 大1/3個分、大蒜下ろし 2片分、
塩 小匙4杯、砂糖 小匙3杯、
黒胡椒、オールスパイス、ナツメグ、タイム各小匙1杯、
乾燥バジル 大匙1杯です。
作り方は、フランクフルトソーセージと同様で、
ケージングを破らない様に詰め物をします。
(注) 画像中央の白色のものがケージングです。
先ず、ソーセージの長さの半分の所で捻り、
後は適当な長さで捻り、三つ編みの要領で編みます。
その後、乾燥後、スモークし、
更に、ボイルをしたら完成です。
茹で上がりをwifeと共に摘み食いしましたが、
とっても美味しかったです
ソーセージをどう調理したかは、
明日の記事をお楽しみにね
2009年02月10日
バイキング 〜スパゲティハウス ヨコイ 錦店〜
今朝は、昨晩からの雨も上がり、
爽やかな晴れ模様となり、
暖かく過ごし易い日中でした。
夜空には星が、煌めいています
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日、
wifeと栄に買い物に出掛けた際、
「スパゲティハウス ヨコイ 錦店」にて、
ランチdeデートを楽しみました。
オーダーしたのは、
wifeもパパも、バイキング1.5倍(900円)です。
久しぶりに訪れて感じたことは、
ランチタイムにも関わらず、
店内が空いていることでした。
以前は、満席なことが多かったのですが以外でした。
また、ヨコイ独特の
スパイシーソースによるピリ辛感が、
パワーダウンした様にも感じました。
ポテトサラダとキャベツの千切りサラダが付く、
独特なあんかけソースと太麺が織りなすハーモニーは、
やっぱり、ヨコイのスパゲティ
美味しく頂けました。
何時もバイキングを注文することが多いパパですが、
今回、4月から11月以外は、
牡蠣フライが白身フライの代わりとは知りませんでした。
「スパゲティハウス ヨコイ 錦店」の地図はこちら
2009年02月09日
ナスのミートグラタン
今日の空は、晴れ模様から
曇り模様へ移り変わり、
肌寒く感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先週末、
職場の催し物で、
パスタを打ちとボロネーゼソースを作る機会があり、
余ったソースを持ち帰り、
「ナスのミートグラタン」を作ってみました。
レシピは、
先ず、輪切りにしたナスを扇形に切り、小麦粉を塗し、
フライパンにオリーブオイル入れ、軽くソテーします。
次に、耐熱皿にソテーしたナスを入れ、
ボロネーゼソースと共に合わせます。
更に、その上に、
とろけるチーズ、パン粉、パルメザンチーズを振り掛け、
予熱無しの230℃のオーブンで、12分焼き上げれば完成です。
ベシャメルソースのクリーミーなグラタンとは違い、
トマトの酸味が効いた熱々のミートグラタンは、
ナスとソースとチーズの三種の旨味が凝縮し、
wifeから、味わい深い出来映えと絶賛して貰えました
2009年02月08日
サーモンとブロッコリーのグラタン
今日も、暖かな日差しでしたが、
風が冷たく、夜は冷え込みました。
でも、そんな夜は、星が綺麗に輝いてくれます。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
ベシャメルソースを使って、
「サーモンとブロッコリーのグラタン」を作ってみました。
以前の記事の
サーモンとブロッコリーの簡単ヘルシーグラタンでは、
ヨーグルトを用いましたが、
今回は、濃厚なベシャメルソースを用いました。
レシピは、
先ず、下準備として、
ブロッコリーを下茹でしておき、
サーモンを切り分け、小麦粉を塗し、
オリーブオイルでソテーします。
次に、茹でたマカロニをベシャメルソースと絡め、
耐熱皿に入れ、サーモンとブロッコリーを乗せます。
その上に、とろけるチーズ、
更に、パン粉、パルメザンチーズを振り掛け、
予熱無しの230℃のオーブンで、
12分焼き上げれば完成です。
ベシャメルソース作りから始めたグラタンは、
濃厚でクリーミーな旨さと
熱々の香ばしさが相まって、
wifeも大喜びの美味しさに仕上がりました
2009年02月07日
ベシャメルソース
今日も、暖かな日差しでしたが、
次第に、空が雲に覆われてきました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
ボロネーゼソースに続き、
ベシャメルソース作りに挑戦しました。
材料は、牛乳 500mlに対し、
バター・小麦粉 各35g、
塩・胡椒 各適量です。
先ずは、厚手の鍋で、
バターを焦がさない様に、温めて溶かします。
次に、小麦粉を鍋に加え、混ぜ合わせます。
焦がさない様に、バターと小麦粉を十分に混ぜ合わせます。
更に、牛乳を少しずつ加えながら、全体を混ぜ合わせ、
焦がさない様に、暫く煮込み、
最後に、塩胡椒で味を調えたら出来上がりです。
ボロネーゼソースに続くベシャメルソースを使い、
作る料理は、勿論、アレです
2009年02月06日
セロリの葉のサラダ
今日の日差しも、優しく暖かでしたが、
風が冷たく、とても寒い一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
ボロネーゼソースには使わない、
セロリの葉の部分を使い、
「セロリの葉のサラダ」を作ってみました。
一般に、セロリといえば、
食す部分は、茎が多く、
また、葉は、香り付けに使う場合が多く、
香りの強さの影響もあり、
なかなか食す機会がありません。
そんな、セロリの葉にスポットを当てた簡単料理です。
レシピは簡単で、
セロリの葉を適当な大きさに切り分け、ボウルの中に入れ、
オリーブオイル、岩塩、胡椒をお好み量入れ、混ぜ合わせ、
お好みで、パルメザンチーズを振り掛け完成です。
このサラダを思い付き、調理するに当たり、
もしかしたら、同じレシピを考えた方がいるのではと思い、
ネット検索してみたら、やはり、いらっしゃいました。
お陰で、美味しさに自信が持て、
wifeに出すことが出来ました。
セロリの香りを心配しましたが、
全く気にならず、予想以上の美味しさに、wifeもビックリしていました
セロリ独特な香りが苦手な方にも
是非、お試し頂きたいサラダです。
また、身体の毒素排出であるデトックスにもお勧めです。
2009年02月05日
ボロネーゼソースのピロシキ
今日も、穏やかで暖かな陽気でした。
街の草木も、春の訪れを感じさせてくれます。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
wifeのリクエストに応え、
ボロネーゼソースのドリアを作り、
残ったソースを使い、
「ボロネーゼ・ピロシキ」に挑戦してみました。
レシピは簡単で、
ホワイトバンズの生地に、
冷蔵庫で一晩寝かせたボロネーゼソースを包み、
160℃のオーブンで、12分間焼き上げるだけです。
ボロネーゼソースは、
水分が少ないので、パン生地で包みやすく、
焼き上がりも、中身がべと付かず、
思い通りの仕上がりとなりました。
食した感想は、
香ばしいバンズを一囓るすると、
柔らかなバンズの中から、
ボロネーゼソースが顔を出し、
ソースの旨味とパンの旨味とが、見事にマッチし、
予想以上の美味しさを味合わせてくれました。
2009年02月04日
春菊のジェノベーゼソースと自家製ベーコンのパスタ
今日は、穏やかな小春日和でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
春菊のジェノベーゼソースと
自家製ベーコンを使って、
パスタを作ってみました。
スイートバジルのジェノベーゼソースとは
一味違う春菊の濃厚な旨味が、
ベーコンとパスタに見事に調和し、
満足いく味わいを楽しませてくれました。
2009年02月03日
ジョイ チャイナ 信忠閣 〜オアシス21〜
今日は、節分ということで、
先程、夕食に、
実家から届いた恵方巻きを食べました。
午前中の晴模様から、
午後は曇模様となりましたが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
wifeと栄に買い物に出掛けた際、
オアシス21の「ジョイ チャイナ 信忠閣」にて、
ランチdeデートを楽しみました。
wifeもパパも、注文品は同じで、
飲茶セット(1,300円)です。
注文してから、待たされた挙げ句、
後で、入店してきた他のお客の注文品よりも遅れ、
やっと出された料理のあんかけ揚げそばは冷えており、
折角、熱々で美味しかった飲茶が台無しになりました。
待たされている間の、店員の無駄話も.....。
サラダが、杏仁豆腐だったらなぁ.....。(wife談)
「ジョイ チャイナ 信忠閣」の地図はこちら
2009年02月02日
春菊のジェノベーゼソース 〜家庭菜園〜
今日は、風も収まり、
穏やかな小春日和でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
我が家庭菜園で収穫した春菊を使って、
「春菊のジェノベーゼソース」を作ってみました。
レシピですが、
スイートバジルのジェノベーゼソースと基本的に同じです。
でも、材料の混ざり具合をよくする為に、
少し材料の配分を変えてみました。
材料は、
春菊の生葉60g、松の実30g、大蒜1片、
パルメザンチーズ30g、
オリーブオイル120cc、塩適量です。
調理法は、
ソースの混ざりを良くする為に、
松の実、大蒜、オリーブオイル、
そして、春菊、パルメザンチーズの順に、
全てをフードプロセッサーやミキサーで混ぜ合わせ、
お好みで塩を振れば完成ですが、
今回は、ソースの混ざり具合を良くする為に、
予定のオリーブオイル90ccに対し、
30ccを追加し、120ccとしました。
理由は、今回、パルメザンチーズ、
つまりパルミジャーノ・レッジャーノを使わず、
固まり易いグラナ・パダーノを使ったからだと考えます。
この固まり易いというのは、
あくまでもパパの経験上での検証結果です。
料理には、未だ試していませんが、
スイートバジルと比較しても遜色ない
深い旨味がするソースに仕上がりました。
2009年02月01日
グラナ・パダーノ
今日は、朝から晴天ですが、
昨日から吹き続ける風で、
とても寒く感じました。
でも、そのお陰で、
遠くの山々や夜空の星が綺麗に見えました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、我が家は、
パルメザンチーズの消費が多く、
パルミジャーノ・レッジャーノの
塊やパウダーを購入していましたが、
今回、「グラナ・パダーノ」を初めて購入してみました。
グラナ・パダーノのグラナは、粒状の意味で、
パダーノは、ポー川周辺の平地を指し、
その地域一帯で生産されるチーズの総称でもあり、
また、パルミジャーノ・レッジャーノも同類だそうですが、
一部地域のみで生産されることと、
熟成期間が長く、塩分濃度等も高いことから、
法律により、グラナから独立認定され、
グラナ・パダーノよりも高価なチーズとされているそうです。
購入したグラナ・パダーノは、
塊ではなくパウダーでしたが、
パルミジャーノ・レッジャーノと比較すると、
固まり易い印象を持ちました。
でも、濃厚な旨味は、
高級なパルミジャーノ・レッジャーノと遜色無く、
これからの食卓が楽しみです