2010年01月29日
MediaCat 120M 2年約束コース契約
今日は、暖かな陽が差しましたが、
冷たい風も吹き、
どんよりとした雲から、
時折、雨がぱらつきました。
更新サボり気味のパパですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
MediaCatからのメールで、
「120M 2年約束コース」を知り、
直ぐに、申し込みをしました
我が家は、現在、
「エコノミープラス」の契約で、
メールドレスを追一個加付属しています。
契約変更により、
メールドレスの追加は必要なくなるのは良いのですが、
IP電話の「キャットフォン」が無くなるのは残念です。
でも、大幅の速度アップと料金ダウンは魅力です
その前に、我が家の無線ネット環境も整えなくてはなりません。
ワイヤレスデバイスを旧型から現行の"AirMac Extreme"に変更する予定です。
因みに、MediaCatのモデム入れ替え工事は、
来月、上旬の予定だそうです。
2010年01月22日
エコカー助成金受給
今日も、清々しい晴れ模様でしたが、
空気が冷たく、寒く感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、年明けから、
体調がすっきりとせず、
気持ち的にも.....で、
Blog更新が滞っておりますが、
昨年秋に購入した愛車に対する
「エコカー助成金」が、
やっと銀行口座へ振り込まれました。
購入契約時、
ディーラーのセールスマンからは、
受給は、早くて、
三ヶ月後の1月頃と聞かされていましたが、
通知が一向に届かないので、
ネットで、受給状況を調べてみました。
すると、"一般社団法人 次世代自動車振興センター"の
「環境対応車(エコカー)補助金申請進捗確認システム」を発見
早速、検索してみたところ、
『振込み』という状況でした。
でも、振り込みとはいっても、
『審査が終了し、補助金交付決定通知の申請者への
発送及び補助金の振込みを行っています。』という状況で、
実際の振込はには、時間を要すようです。
そして、待つこと数日.....、
待望の通知書が、郵送されてきました
でも、口座へは、
100,000円の振込はなく、
数日経ってから、やっと振り込まれました。
でも、その100,000円はというと、
パパの愛機"Mac Book Pro"の支払いに、
あっという間に、消える運命にあるのでした.....。
2010年01月18日
Apple MacBookPro 登場
今日は、朝から、
清々しい空模様でしたが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、
先日の記事で予告した通り、
パパの愛機Apple Power Book G4 12inchの後継機登場です。
美しいアルミボディの「Apple Mac Book Pro 13inch」です
wifeの愛機"Mac Book"同様
スリム化されたボディデザインは、
流石、Macと唸らせる仕上がりです
でも、OSが、
最新のSnow Leopardということで、
ソフトの買い換えをしなくてならなくて.....。
引退したPower Bookですが、
肩の荷が下りたのか、
例の画面は現れなくなり、
非常に安定しています。
2010年01月12日
Apple PwerBook G4 不具合
今日は、雪は降らず、
午前中から雨が降り出しました。
夕方には雨も上がり、
冷え込みも余り差程強く感じませんでした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先週末、
パパの愛機"Apple PowerBook G4 12"から異音がし始めました。
不具合は、半年ぐらい前からで、
スリープ状態に入ると画面が真っ暗のままとなり、
キー操作を全く受け入れない状態に陥ります。
仕方なく、Powerボタンの長押しで再起動を掛けると、
この画面が現れます。
メッセージ通りに操作をすると、
そう、同じことの繰り返しで、
再起動は、全く出来なくなります。
それを回避する方法として、
このメッセージ通りに操作せず、
"control"キーと"command"キーを押しながらPowerボタンを押し、
電源が落ちた瞬間、全てのボタンを放し、
間髪入れず、Powerボタンのみを押す方法で再起動させていました。
そんな無理な起動方法は、
過去に、光学ディスク、ハードディスク、マザーボードという、
主要な外科的手術を受けた"PowerBook"には、辛かったようです。
また、"PowerBook G4 12"の設計自体に問題があり、
熱放出の悪さから高温状態が、我が身を蝕んでいった様です。
今回、異常な高熱を帯びながら、
ハードディスクから高周波異音という悲鳴を上げ、
それを聞いていたwifeから、
先日、引退した愛機"iBook G4"と同じ症状だと
発火の恐れも考えられる
そんな"Power Book G4"には、
wifeから引退勧告が出され、
明日か明後日には、後継機と交代予定です。
パパは、"Power Book G4 12"を、
高熱問題を除けば、
最高のノートパソコンだと思っています
2010年01月11日
Macでe-Tax挑戦! 〜ICカードリーダライター購入編〜
今日は、成人の日。
早いもので、平成生まれの若者が新成人となりました。
すっきりしない空模様の連休最終日、/
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
一昨日の記事の続きで、
"Macintoshでe-Taxに挑戦!"の続編です。
住民基本台帳カードと電子証明書に続き、
その証明を送信する機器である
ICカードリーダライターを購入しました。
毎度のことではありますが、
Macintoshに対応するものは数が少なく、
選んだものは、NTTコミュニケーションズの
"SCR331CL-NTTCom"でした。
ネットショップから安値店を探し、
送料込みで2,700円程で購入出来ました。
動作確認後、
続けて、"ルート証明書"と
"公的個人認証サービス利用者クライアントソフト"を
ダウンロード・インストールし、
早速、接続してみました。
問題なく接続できたので、
後は、1月18日から開始される
e-Taxによる申告本番を待つだけとなりました。
2010年01月09日
Macintoshでe-Taxに挑戦! 〜電子証明書取得編〜
今日の空は、晴模様で、
日中は、風もなく、
暖かな陽気の一日でした。
正月明けから体調不良で、
Blogをサボりがちなパパですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
"Macintoshでe-Taxに挑戦!"の続編です。
記事の後日、管轄の役所へ、
住民基本台帳カード申請(住基カード)に出掛けました。
予め"住民基本台帳カード交付申請書"をダウンロード記入し出掛けましたが、
窓口で、住基カードの用途を問われ、
「e-Taxによる確定申告に用います」と答えると、
「此方も記入し、申請して下さい」と告げられました。
それは、"電子証明書新規発行/更新申請書"というもので、
住基カードのICチップに、
申請者の住所・氏名・性別・生年月日等や発行情報を書き込んで貰う申請でした。
電子証明は、自署や押印に相当する法的効力があり、
これらの情報が、e-Tax利用時、認証に用いられることになります。
申請完了までの所要時間は、
予め必要となる住基カード用の数字4桁パスワードと
電子証明書用の4桁から16桁迄の英数パスワードを考えておいこともあり、
パソコン等の端末機操作も含めても、30分掛かりませんでした。
なお、住基カードには、二種類あり、
写真有りと写真無しがありますが、
写真が無いと身分証明書の効力がないので、
写真有りで申請しました。
費用は、住基カード及び電子証明書、
各500円で、計1,000円の申請料金となりました。
次のステップは、
ICカードリーダライターの準備ですが、
既に、購入済みですので、
次回の記事で紹介する予定です。
でも、先日、
市長の住基ネット離脱宣言があり.....。
2010年01月06日
マントン プレミアム ラガー
今日の空は、晴模様.....。
でも、とても寒い一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先日、
前回のバーレイ ワインに続き、
自家製ビール第35弾
イギリス・マントン社の
「プレミアム ラガー」を仕込みました。
冬本番ということで、今回の使用する酵母は、
低温発酵に適する下面発酵のラガーイーストを用いて仕込みました。
本格的なラガービールの完成が楽しみです
2010年01月04日
おせちもいいけどカレーもね 〜CoCo壱番屋〜
今朝は、晴模様でしたが、
次第に、愚図ついた空模様となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、
正月明けの今日夕食は、
CoCo壱番屋にて、
"ロースカツカレー"を食しました。
wifeもパパも同意見で、
「おせちもいいけどカレーもね」って感じで、
意見が一致したからでした
地域の"ココ壱"が混雑していたので、
他地域の"ココ壱"での食事となりましたが、
美味しく食しました。
やっぱり、みんなも、
同じことを考えたのかなっ
2010年01月01日
フロレンティーヌ ゴールド エディション
A Happy New Year!
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、長引く不況等、暗い話題が多い年でしたが、
今年こそ、希望に満ちあふれた
明るい未来を想像できる年になって欲しいと思います。
皆様の健康とご多幸をお祈りすると共に、
本年も、宜しくお願い申し上げます。
2010年 元旦
大晦日からの雪もあり、
元旦の今日は、陽は差すものの
とても寒い一日となりました。
夜には、再び、雪が降り始めました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、新年最初の乾杯は、
ドイツ産スパークリングワイン
「フロレンティーヌ ゴールド エディション」で上げました。
スパークリングワインを注ぐと
22カラットの金箔が、グラスの中で舞い、
まるで、新年の門出を祝う踊りの様でした。
円やかで辛口、
ちょっぴり酸味の効いた飲み口は、
細やかなな泡立ちと相まって、
喉越し爽快な味わいを楽しませてくれました。