2009年10月02日

自家製ドライパセリ 〜家庭菜園〜


昨日の晴天とは打って変わり、
今日は、一日、雨模様でした。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、昨日の記事に続き、
我が家庭菜園にて収穫した
イタリアンパセリを天日干しにし、
自家製ドライパセリを作りました。顔1



自家製ドライバジルとは違い、
葉は手で揉み解すことは出来ますが、
茎の部分は筋があり、上手く扱けないので、
自家製一味唐辛子同様、
フードプロセッサーで細かく砕きました。グッド

とても香り高いドライパセリとなり、
ドライバジル同様、色々な料理に重宝しそうです♪顔11
  

Posted by bigsexy at 23:10Comments(0)TrackBack(0)自家製食材

2009年10月01日

自家製ドライバジル 〜家庭菜園〜


今日は、久し振りに、
青空が広がる爽やかな一日でした。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日、
我が家庭菜園にて収穫した
スイートバジルを天日干しにし、
自家製ドライバジルを作りました。顔1



今回は、自家製一味唐辛子の時とは違い、
フードプロセッサーを用いず、
天日干しして、乾いたスイートバジルの葉を
直接手で揉み扱きながら、細かく砕きました。グッド

パスタやピッツア、
肉料理や魚料理など、
どんな料理にも重宝する
香り高いドライバジルが完成しました♪顔11
  

Posted by bigsexy at 23:05Comments(2)TrackBack(0)自家製食材

2009年09月25日

自家製一味唐辛子 〜家庭菜園〜


今日も、昨日に続き、
蒸し暑い真夏日となりました。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日、
我が家庭菜園で収穫したトウガラシを
天日干しにして鷹の爪を作りましたが、
更に、フードプロセッサーで砕いて、
「自家製一味唐辛子」を作ってみました。顔1



作り方は、
鷹の爪をフードプロセッサーで、
お好みの加減で砕くだけです。オーケー

今回は、お試しということで、
大きめのトウガラシ三本を使い、
蔕だけ取って、指で適当な大きさに刻み、
種はそのままで、フードプロセッサーに掛けました。チョキ

美しい深紅の鷹の爪から作った一味唐辛子は、
色は勿論のこと、辛さも半端ではなく、
味見をしたwifeに、
「辛過ぎる!」と叱られる程でしたびっくり名古屋嬢パンチ

確かに、製造者のパパでさえ、
辛さが目に染みる程でしたからねびっくり顔3

これからの季節、
鍋料理にも大活躍してくれことでしょう♪顔2
  

Posted by bigsexy at 22:45Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2009年09月10日

自家製乾燥トウガラシ(鷹の爪) 〜家庭菜園〜


今日も、真夏日となりましたが、晴れ
日に日に、秋めいて過ごし易くなって来ました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先月から
天日干しを始めた我が家庭菜園トウガラシが
丁度良い具合に乾燥しました。顔1



立派な鷹の爪が完成しました♪顔2

ペペロンチーノなどの料理は勿論のとこ、
一味唐辛子も作ってみようかと思います。顔11
  

Posted by bigsexy at 23:00Comments(2)TrackBack(0)自家製食材

2009年09月05日

自家製 鷹の爪とドライハーブ 〜家庭菜園〜


今日は、日中は、
爽やかな真夏日でしたが、晴れ
夕方からは、爽やかな風が吹き、
過ごし易い夜となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日から、
我が家庭菜園で収穫した
トウガラシの天日干しを始め、
今日は、スイートバジルイタリアンパセリ
ドライハーブを始めました。顔11



鷹の爪は、長いもので一ヶ月程干しているので、
ほぼ出来上がりに近い状態ですが、
ドライバジルやドライパセリは水分を含むので、
昨年のドライトマトの失敗もあり、心配です.....。顔6
  

Posted by bigsexy at 22:30Comments(0)TrackBack(0)自家製食材

2009年06月04日

ヤーコン粉茶


今日は、風が心地良い
穏やか晴模様でした。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、昨日、
同僚から貰った天日干ししたヤーコンの葉を煎じて、
「ヤーコン茶」を作ってみました。チョキ



ヤーコンの葉が詰められた瓶の蓋を開けると、
菊の香りが立ちました。顔1

早速、同僚のお薦めの飲み方、
ヤーコンの葉をフードプロセッサーで粉状にし、
粉茶として楽しみました。顔2



うぅ〜ん!?
思ったより苦い感じがしましたが、
当に、良薬は口に苦し通り、
身体に、良さそうな味わいでした。顔3

もう少し、美味しく飲めるように研究しよっと♪顔11
  

Posted by bigsexy at 23:05Comments(8)TrackBack(0)自家製食材

2009年05月29日

ニンニクの醤油漬け(ニンニク醤油)


昨日の愚図ついた雨模様とは打って変わり、
今日は、爽やかな青空が広がる陽気でした。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
先日、我が家庭菜園にて収穫したニンニクを使い
「ニンニクの醤油漬け(ニンニク醤油)」を作ってみました。顔1



先ずは、下準備として、
ニンニクは薄皮を剥き、軽く水洗いし、
水気を取り、暫く乾かしておきます。
同時に、保存用のガラス容器と蓋も、
煮沸消毒し、自然乾燥させておきます。注意



準備が整ったら、
ガラス容器に、ニンニクを詰め込みます。チョキ



醤油、酒をニンニクが全て浸るまで入れ、
蓋をして、冷蔵庫で一週間程で、ニンニク醤油が完成し、
一ヶ月後には、ニンニクの醤油漬けが完成します。オーケー



昔、実家の母が作っていた時は、
醤油のみで漬けていましたが、
パパは、料理にお酒を使うことが好きなので、
今回、醤油と酒の比率を3:1として漬けました。グッド

ニンニク臭いがするので、
平日には食べ辛かったですが、
週末には、安心してたのしめます♪顔11

あっびっくり
でも、全収穫した次の日の昼食に、
ボロネーゼソースを作って食べたっけ♪顔3
  

Posted by bigsexy at 21:55Comments(2)TrackBack(0)自家製食材

2009年05月26日

自家製イチゴジャム


今日も、青空が広がり、晴れ
爽やかな陽気の一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日、
我が家庭菜園で収穫したイチゴを使って、
イチゴジャムを作りました。顔1



レシピは、簡単で、
イチゴを鍋に入れに、
その分量40%のグラニュー糖を加え、
2〜3時間、寝かせます。パー



果汁が出てきたら、
焦がさない様に鍋を火に掛け、
全体の赤色が濃くなってきたら、レモン汁適量を加えます。チョキ



全体にとろみが出てきたら、
火から下ろし、煮沸消毒した瓶に詰め、
粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やし完成です。グッド



一晩寝かした翌朝、
焼きたてのホワイトバンズに付けて頂きましたびっくり顔11

爽やかな香りと甘酸っぱさが相まった、
wifeも大絶賛のイチゴジャムの完成でした♪名古屋嬢ハート3
  

Posted by bigsexy at 23:15Comments(8)TrackBack(0)自家製食材

2009年05月23日

ドクダミ草の天日干し完了


今日は、爽やかな晴模様。晴れ
日中の気温は高かったものの
清々しい一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、本日、
先日開始したドクダミ草の天日干しが、
全て完了しました。顔11



犬君の血統犬アラン君のパパ
"てるさん"から頂いた大量のドクダミ草全てが、
やっと天日干しに出来たので、
これで、目的の物の製造に着手出来ます。グッド

明日の午後のお茶は、ドクダミ茶にしよっかなっ♪顔3
  

Posted by bigsexy at 21:54Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2009年05月12日

ドクダミ草の天日干し開始


今日の空も晴模様で真夏日でしたが、晴れ
夜からは、雨が降り始めました。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、昨日、
Blog友達で犬君の血縁犬アラン君のパパでもある"てるさん"から、
ドクダミ草を送って頂きました。プレゼント



ドクダミ草を入手したいと思った時、
丁度、てるさんのBlog記事を読み、
送って下さるようお願いしましたところ、
収穫の半分である大量のドクダミ草を送って下さいました。びっくり顔8

早速、新聞紙の上に置き、
天日干しを開始しました。
約5日程で完了するようです。ピカーン



これで、目的のものを完成出来ます。
残りは、ドクダミ茶などにしてみたいと思います。顔2

目的のものは、何れ記事にしますね♪顔3
  

Posted by bigsexy at 23:26Comments(6)TrackBack(0)自家製食材

2009年02月11日

自家製ウィンナーソーセージ


今日は、午前中は晴れていましたが、晴れ
次第に雲が立ち込め、雨模様となりました。曇り雨
明日は、天気が回復するそうですが、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
昨日、東急ハンズANNEX店へ買い物に行った際購入した
豚腸のソーセージ用ケージングを使い
早速、「ウィンナーソーセージ」を作りました。顔1



材料は、以前作ったフランクフルトソーセージと同様ですが、
ケージングサイズが異なるので減量します。
直径18mm〜20mm長さ2mのケージング二本分で、
豚挽肉 1kg、卵白 1個分、
玉葱絞り汁 大1/3個分、大蒜下ろし 2片分、
塩 小匙4杯、砂糖 小匙3杯、
黒胡椒、オールスパイス、ナツメグ、タイム各小匙1杯、
乾燥バジル 大匙1杯です。ピカーン

作り方は、フランクフルトソーセージと同様で、
ケージングを破らない様に詰め物をします。チョキ


(注) 画像中央の白色のものがケージングです。

先ず、ソーセージの長さの半分の所で捻り、
後は適当な長さで捻り、三つ編みの要領で編みます。オーケー



その後、乾燥後、スモークし、
更に、ボイルをしたら完成です。グッド

茹で上がりをwifeと共に摘み食いしましたが、名古屋嬢
とっても美味しかったです♪顔3

ソーセージをどう調理したかは、
明日の記事をお楽しみにねびっくり顔11
  

Posted by bigsexy at 22:55Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2009年02月02日

春菊のジェノベーゼソース 〜家庭菜園〜


今日は、風も収まり、
穏やかな小春日和でした。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、昨日、
我が家庭菜園で収穫した春菊を使って、
「春菊のジェノベーゼソース」を作ってみました。顔1



レシピですが、
スイートバジルのジェノベーゼソースと基本的に同じです。
でも、材料の混ざり具合をよくする為に、
少し材料の配分を変えてみました。チョキ

材料は、
春菊の生葉60g、松の実30g、大蒜1片、
パルメザンチーズ30g、
オリーブオイル120cc、塩適量です。オーケー

調理法は、ピカーン
ソースの混ざりを良くする為に、
松の実、大蒜、オリーブオイル、
そして、春菊、パルメザンチーズの順に、
全てをフードプロセッサーやミキサーで混ぜ合わせ、
お好みで塩を振れば完成ですが、
今回は、ソースの混ざり具合を良くする為に、
予定のオリーブオイル90ccに対し、
30ccを追加し、120ccとしました。

理由は、今回、パルメザンチーズ、
つまりパルミジャーノ・レッジャーノを使わず、
固まり易いグラナ・パダーノを使ったからだと考えます。
この固まり易いというのは、
あくまでもパパの経験上での検証結果です。顔6

料理には、未だ試していませんが、
スイートバジルと比較しても遜色ない
深い旨味がするソースに仕上がりました。顔11
  

Posted by bigsexy at 22:30Comments(6)TrackBack(0)自家製食材

2008年08月29日

スイートバジルとレモンのハーブバター


昨晩から未明へ掛けての雷を伴う大雨も、雨カミナリ
今朝には上がりましたが、曇り晴れ
これから、また大雨の様です.....。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日、
我が家の家庭菜園で沢山収穫出来る
スイートバジルを使って、
ハーブバターを作ってみました。顔1



材料は、
スイートバジルの生葉10g、
レモン1/2個、
バター100gです。チョキ

料理法は、
予め、バターを常温に戻しておきます。
次に、レモンの腸を取り、皮だけを細かく刻み、
スイートバジルの生葉も同様に刻みます。
全ての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせます。
最後に、ラップで棒状にくるみ、
冷蔵庫で1時間程冷やせば出来上がりです。オーケー



レモンの酸味とスイートバジルの香味が、
一味違ったバターを楽しませてくれ、
肉料理や魚料理のアクセントとなりそうです。顔2
  

Posted by bigsexy at 22:22Comments(10)TrackBack(0)自家製食材

2008年08月01日

続自家製ドライトマト 天日干し 〜家庭菜園〜


今日は、午前中から、
太陽が照り付く空模様。晴れ
ここ数日の和らいだ暑さに慣れてたので、
とても暑く感じる真夏日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、一昨日、
再度挑戦したドライトマトが、
無事、完成しました。顔11



天日干しの実日数は、
中身側を5日間、
裏返して、皮側を1日間の計6日間です。パー

太陽の日差しのお陰で、
しっかりと乾燥でき、
仕上がりも大満足でした。オーケー

天日干し途中の4日目に、
摘み食いを試みましたが、
カリッとした感じながら、
中身はジューシーで甘酸っぱく、
とっても美味しかったです。グッド

今度は、干物の一夜干しに習って、
ドライトマトの4日干しを作ってみようと思います。ピカーン
  

Posted by bigsexy at 22:33Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2008年07月26日

自家製パスタ


今日も、朝から蒸し暑い猛暑日.....。晴れ
今夏、一番の暑さとなりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日、
職場の料理仲間から貰った
自家製パスタを褒めたら、
お返しに、パスタ粉を1kg貰い、
パスタマシンを貸し出されたので、
自家製パスタに初挑戦しました。若葉マーク



レシピは、一人前、ピカーン
デュラムセモリナ粉100g、
全卵一個、塩少々、
オリーブオイル大さじ一杯を混ぜ、
力強く練り、捏ねます。

その後、延ばし棒で、
パスタマシンに入る厚さに延ばし、
更に、パスタマシンでも延ばします。
厚さを徐々に薄くし、
お好みの厚さになったら、
パスタマシンで、
お好みの種類のパスタに切り分けます。チョキ



パスタマシンでは、
幅7~8mmに細長く切り分けた棊子麺パスタ
「フェットゥッチーネ 」とオーケー



幅1~2mmに細長く切り分けた蕎麦状のパスタ
「タリオリーニ」の
二種類が作れます。グッド

パスタマシン使用時は、
片栗粉をたっぷり振りかけ、
また、切り分けたパスタにも
片栗粉をたっぷり塗しておかないと
パスタが絡まってしまします。
だから、ある意味、大変な作業でした。顔7

完成した平麺の「フェットゥッチーネ 」は、
自家製ベーコンとで、
パルミジャーノレッジャーノの塊から削り出したチーズを用いた
自家製食材カルボナーラとなりました。キラキラ2



wifeから、究極の味わいと絶賛され、名古屋嬢ハート3
パパも、大満足な仕上がりとなりました。顔11

細麺の「タリオリーニ」は、
残念ながら、画像を取り忘れてしまいましたが、矢印2
wifeが、自家栽培の茄子と自家製ベーコンとで、
茄子とベーコンのトマトソースパスタを作ってくれました。矢印1

パパは、自らが調理したカルボナーラよりも、
wifeが調理したパスタの方が、心に沁み渡り、
とっても美味しかったです。顔5





ベイキングデイズ/bakingdays
  

Posted by bigsexy at 23:15Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2008年07月23日

自家製ドライトマト 天日干し 失敗 〜家庭菜園〜


今日も、猛暑日。晴れ
そして、蒸し暑い一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
残念なお知らせです.....。顔15

四日前に、仕込み始めた「ドライトマト」に、
今朝、カビが発生していました。顔13
昨日までは、順調に乾燥していたのに.....。顔10


昨日の「ドライトマト」

やはり、蒸し暑かったということで、
湿度が高かったことが原因でしょうか.....。
それとも、プチトマト自体が、
ジューシー過ぎたのが原因でしょうか.....。顔7

やはり、二日目辺りに、
摘み食いをしておくべきでした。
悔やんでも、悔やみ切れません。顔16
  

Posted by bigsexy at 23:40Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2008年07月21日

自家製ドライトマト 天日干し 二日目 〜家庭菜園〜


今日は、真夏日。
日中は、強い陽射しで暑く感じましたが、晴れ
夜は、風が吹き、蒸し暑さは無く、ピュー
涼しく感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
昨日仕込んだ「ドライトマト」の
天日干し二日目の経過報告です。顔1

今日も、昨日同様、
日中の強い陽射しのお陰で、
トマトの乾燥が進みました。顔2



ジューシーさが残り、
ウエットな感じが食欲をそそりますが、
完成までは、我慢すると誓っています。顔7

明日もこのまま天日干しし、
もっと乾燥させ、
旨味を凝縮させたいと思います。顔11
  

Posted by bigsexy at 22:24Comments(2)TrackBack(0)自家製食材

2008年07月20日

自家製ドライトマト 天日干し 一日目 〜家庭菜園〜


今日も昨日に続き、
ギラギラ太陽の猛暑日でした。晴れ
夜は、風が吹き、ピュー
暑さを和らいでくれました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
梅雨明けをしたら
挑戦しようと思っていた
「ドライトマト」に挑戦しました。顔1

勿論、材料となるプチトマトは、
我が家の家庭菜園で収穫したものです。
何たって、プチトマトの栽培は、
「ドライトマト」を作るために行った程ですから。顔11

それでは、レシピの紹介です。
プチトマトを用意するだけです。
今回は、今朝、収穫したプチトマト16粒を用いました。
後は、半分に切って、笊に並べ、
天日干しするだけです。チョキ



塩をお好みで振り掛けても良いですが、
今回は、プチトマトの酸味のみを楽しむため、
塩は使いませんでした。パー

前回のドライトマトは、
オーブンで乾燥させましたが、
今回は、太陽の陽射しを利用しますので、
本当の意味でのドライトマトです。
4〜5日で完成するそうですが、
今から待ち遠しいです。グッド

今日から、トマトの乾燥具合を含め、
完成までを連続記事でお伝えするつもりです。顔2
  

Posted by bigsexy at 21:50Comments(2)TrackBack(0)自家製食材

2008年05月24日

自家製フランクフルトソーセージ


今朝の空は曇り模様.....。曇り
その後、雨も降り始め、
夜は雨模様.....。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
久し振りにソーセージを作ってみました。
ウィンナーソーセージではなく、
太めのソーセージである
フランクフルトソーセージに初挑戦です。若葉マーク

3ヶ月程前、明治屋で、
羊腸と豚腸のケージングを間違えて買ってしまいましたが、
我が家には、ウィンナー用の口金しか無く、
フランクフルト用の口金を入手してから作ろうと思いつつ、
ずるずると時は過ぎて行きました。顔3

因みに、我が国では、
直径20mm以下をウィンナーソーセージ、
直径20mm以上36mm未満をフランクフルトソーセージ、
直径36mm以上をボロニアソーセージと呼びますが、
それぞれの名称は、
必ずしも発祥や製法等に起因しないようです。ピカーン

今回のソーセージ作りは、
このBlogを始める前に、
ウィンナーソーセージを作って以来ですから、
二年振りのソーセージ作りとなりましたが、
何と完成することが出来ました。顔11



それでは、、レシピの紹介です。顔1
フランクフルトソーセージということで、
ケーシングは、豚腸を用意します。
パパが使ったものは5mで、
約2.5mのものが2本入っていました。

材料は、
豚挽肉3kg、
卵白3個分、
玉葱絞り汁大1個分、
大蒜下ろし6片分、
塩小さじ12杯、
砂糖小さじ9杯、
黒胡椒小さじ3杯、
オールスパイス小さじ2杯、
ナツメグ小さじ2杯、
タイム小さじ2杯、
乾燥バジル大さじ3杯です。チョキ

下準備として、
予め塩漬けされたケーシングを水に漬け戻し、
中側も水を通し綺麗に洗います。パー



調理法は、
先ず、スパイス類を良く混ぜ合わせ、
その後、豚挽肉と混ぜ合わせ練ります。グッド



次に、絞り袋に取り付けた口金に、
ケーシングをたくし上げます。
この時、なるべく空気が入らない様にします。
水の中で作業をすると上手く行きます。オーケー



体重を掛け、絞り袋から肉を出します。
肉を詰め加える時にソーセージの中に入った空気は、
針で穴を開け、空気抜きをします。
これをしておかないと、
ボイル時に破裂する恐れがあります。チョキ



詰め終わったソーセージを
適当な長さ、
大体10cm〜15cmにで捻ります。グッド



捻り戻り防止のため、
三つ編みの要領で、
ソーセージを編み込みます。グッド



吊すなどをして、
ソーセージの表面を乾燥させてから、
低温で、25分程スモークします。
いつもの様に、ダッチオーブンを用いてのスモークですが、
ソーセージの量が多いので蓋が閉まらないので、
ダッチパンを蓋代わりとして使用しました。
互いを少しずらすことにより隙間を開け、
鍋内部の圧力と温度を高めない様に、
じっくりと低温で燻します。パー



スモーク後は、
ダッチオーブンに水を張り、
ソーセージをボイルします。チョキ



ソーセージのボイルは、
ベーコン同様、保存を利かせるための殺菌です。
中心温度63℃で30分でですが、
ケーシングの破裂等を避けるため、
湯温70℃〜75℃で40分間茹でます。
湯温が低いと殺菌効果が出ず、
逆に高いとケーシングの破裂が起きます。パンチ



茹で上がったソーセージはベイクドし、
付け合わせの野菜は、
ダッチオーブンで蒸し焼きにし、
旨味が凝縮したジャガ芋、タマネギ、ニンジン、アスパラガスです。四つ葉

自家製フランクフルトソーセージは、
自家製ビールのニュージーランド カンパニー ビターと共に食しました。ビールナイフとフォーク
大航海時代のビールと共に味わうソーセージは、
バイキングのイメージを彷彿させ、
壮大なロマンというスパイスで、
より旨さが増し、とっても美味しかったです!顔5
wifeからも大絶賛の出来映えとなりました。名古屋嬢ハート3

ソーセージの捻りの作業中に、
ケーシングが破裂したので、
その余り分の挽肉を小さく丸め、
wifeが、ミニミニハンバーグを作ってくれました。名古屋嬢
ソースは、焼き汁に、
ケチャップ、ウスターソース、砂糖、日本酒を混ぜました。



今回のフランクフルトソーセージ作りは、
午前中からの作業だったため、
昼食に、このミニミニハンバーグを
ビールと共に食しました。ビールナイフとフォーク
これも、旨かったです!顔5矢印1
  

Posted by bigsexy at 23:47Comments(4)TrackBack(0)自家製食材

2008年04月17日

旭山桜 〜桜の葉の塩漬け〜


今日は、未明からの雨が降り続き、
夕方には、一時、降り止みましたが、
まだまだ、降り続いています。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、昨日、
桜の葉の塩漬けを仕込みました。
葉桜となった旭山桜のものです。顔1



材料は、
桜の葉、
塩(桜の葉の重量の20%)、
20%食塩水です。顔2

調理法は、
桜の葉の重量を測定後、水で洗います。
さっと湯通し後、氷水で冷やし、取り出した後、水気を取ります。
容器の底に塩を振りまき、桜の葉を置き、塩を振ります。
これを繰り返した後、桜のは全体が漬かる食塩水を流し込みます。
最後に、重しを乗せて、3〜4日冷蔵庫で寝かします。
その後、重しを軽くして、一年程熟成させます。顔11

今回、適当な落とし蓋が無かったので、
ビニール袋に水を入れたものを重しとして、
落とし蓋と漬け物石の代用をしました。ピカーン

旭山桜の盆栽から、桜の葉を調達したので、
葉の重量さが25gしかありませんでした。
この少量での仕込みですので、
上手くできるか心配です.....。顔7
  

Posted by bigsexy at 23:21Comments(4)TrackBack(0)自家製食材