2009年06月10日
家庭菜園 〜緑ナス(万寿満)収穫〜
昨日の梅雨入り宣言通り、
今日は、午後から雨模様でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日、
我が家庭菜園の「緑ナス」の万寿満を収穫しました。
早速、調理してみましたが、
詳細は、明日の記事で報告しますね。
2009年06月09日
家庭菜園 〜白ナスと緑ナスの着果〜
今日の空は、曇模様.....。
東海地方に梅雨入り宣言がなされました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
我が家庭菜園の変わり種品種
「白ナスと緑ナス」の成長報告です。
白ナスの実と花
緑ナスの実と花
一般のナスの様な濃い紫色ではなく、
白や緑色の実を見るのは、
生まれて初めての体験です。
そろそろ、緑ナスの収穫をしようかなぁ.....。
2009年06月05日
家庭菜園 〜カラーピーマン イエローホルン収穫!?〜
今日は、朝から雨模様.....。
夕方からは、小雨となり、
夜には、止みました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
我が家庭菜園のカラーピーマン
イエローホルンの実に、
異変が見つかりました
何と、虫食い箇所がっ
実が成り、色付きを待つだけだったのに.....。
でも、wife特製のオムライスの具となり、
色付く前の甘いグリーンピーマンを味わえました
2009年06月02日
家庭菜園 〜害虫駆除粘着テープ ガムテープ〜
今日も、青空が広がり、
心地良い風が吹く、爽やかな一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
我が家庭菜園の害虫駆除対策の話題です。
昨年の、天然害虫駆除剤 唐辛子の焼酎漬けスプレーに続き、
天然害虫駆除剤 牛乳スプレー、
害虫駆除シート アルミホイル、
天然害虫駆除法 益虫ナナホシテントウ、
天然害虫駆除剤 ニンニク木酢液とニンニク焼酎液と、
アブラムシ駆除に対し、
色々な手段を講じて来ましたが、
どれも、決定打に欠けていました。
そんな中、ご近所の家庭菜園の大先輩から、
素晴らしい奥義を伝授頂きました。
それは、ガムテープ、
つまり、粘着テープの粘着性を用い、
アブラムシ等の害虫を駆除する必殺技です。
一番被害が大きい、
白ナスの葉で試してみました。
使用前
使用後
そして、ガムテープは.....、
こんな感じに、気持ちよく駆除出来ますよ
2009年05月25日
家庭菜園 〜ニンニク収穫高〜
今日は、清々しい青空が広がり、
爽やかな風が吹く空模様でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日、
我が家庭菜園のニンニク全てを収穫しました。
種球を植え付けた数通り、
香りも型も良い、
10個全ての収穫を迎えられました。
只今、全てを乾燥中ですが、
今週末には、ニンニクを味わってみようと思います。
2009年05月24日
家庭菜園 〜天然害虫駆除剤 ニンニク木酢液とニンニク焼酎液〜
午前中は、雨もぱらつく空模様でしたが、・/
その後は、太陽も顔を出し、
暑さを感じる日中でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
天日干し完了したドクダミ草を使って、
我が家庭菜園の害虫駆除用天然害虫駆除剤を仕込みました。
先日、中日新聞の記事で見かけたもので、
材料は、木酢液 1Lに対し、
ニンニク 50g、唐辛子 50g、
ドクダミ草 150gで、
皮を剥いたニンニクを微塵切りにし、
唐辛子の種をとって小口切りにし木酢液につけ、
洗って乾燥させたドクダミ草をざく切りにして加え、
三ヶ月ほど寝かしたら完成だそうです。
今回は、木酢液の変わりに焼酎を用い、
ドクダミ草の量を50gにして製作しました。
150gものドクダミ草を1Lの液体に漬けるのは大変ですから.....。
以前、製作した唐辛子焼酎スプレーに、
ニンニクとドクダミ草を加えた天延害虫駆除剤、
パワーアップした分、効果も期待出来、完成が楽しみです。
2009年05月21日
家庭菜園 〜ニンニクの茎から子球収穫〜
今日の空も、晴模様でしたが、
時折、薄雲が掛かかり、曇模様となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
昨日、我が家庭菜園より収穫したニンニクの茎を開いて、
花芽らしきものの確認をしてみました。
中から出てきたのは、
小さなニンニクの欠片でした。
家庭菜園の大先輩に伺ったところ、
ニンニクの子球だと教えて頂きました。
ニンニクの子球は、
乾燥後、秋に植えれば、
翌年の初夏に、立派なニンニクに成長するそうです。
勿論、食用としても美味しいそうです。
但し、秋まで乾燥させず、
そのまま土に植えると、
そのまま育たず、痛む確率が高いそうです。
パパは、教えて頂いた通り、
種にするため、秋まで乾燥させるつもりです。
2009年05月20日
家庭菜園 〜ニンニク収穫〜
今日は、青空が広がり、
日差しの強い爽やかな真夏日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今朝、
我が家庭菜園のニンニク一本に異変が見られたので、
急遽、収穫致しました。
恐る恐る掘り出したニンニクは、
真っ白で香り高く、型の良い成長が見られ、
不安を打ち消す喜びをもたらしてくれました。
本来ならば、収穫はまだまだ先ですが、
このニンニクの茎の下の方から、
花芽の様なものが出て来たことにより、
今回、収穫することにしました。
残りは通常通り、
茎の6〜7割が枯れてから
収穫する予定です。
2009年05月18日
家庭菜園 〜キュウリ収穫〜
今日は、爽やかな青空が広がる空模様で、
心地良く、清々しい一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先週初め、
我が家庭菜園のキュウリに、
待望の収穫がありました。
定植した四株の内、
三株から、一番成りが獲れました。
みずみずしいキュウリは、
そのまま食したり、
サラダや和え物にしたり、
美味しく頂けました。
最後の一株の元気が無いのが心配です.....。
2009年05月17日
家庭菜園 〜スイートバジル収穫〜
今日も、一日、
愚図ついた雨模様でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
我が家庭菜園のスイートバジルを収穫しました。
今年は、成長が良く、
立派で大きな葉を付けてくれました。
でも、パパよりも、
青虫君の方が、先に試食していたのが不満です。
初収穫のスイートバジルは、
やっぱり、自家製ピッツアに決まりです。
香り豊かな葉は、
自家製ベーコンとの相性もピッタリで、
とっても美味しかったです
勿論、wifeと共に初収穫を
自家製ビールで祝いました
2009年05月16日
家庭菜園 〜ニンニクとうだち&ニンニクの芽収穫〜
今日は、午前中から雨が降り始め、
一日中、雨模様となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今週初め、
我が家庭菜園のニンニクの花芽を摘み取りました。
この花芽が成長することが、"とうだち"で、
ニンニクの芽として親しまれているものです。
花蕾は、この状態から、
球根から栄養分を吸い取って、
ぴんと真っ直ぐに伸びて行きます。
摘み取ったニンニクの芽は、
wifeが、豚肉と一緒に炒め物にしてくれました。
でも、ニンニクの芽の収穫量増加を狙うと
ニンニクの実自体が、痩せてしまうのです。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ですね。
2009年05月07日
家庭菜園 〜イチゴ収穫 ビッグハニー〜
一昨日から続いて、
今日も一日、雨模様.....。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、憲法記念日に、
我が家の家庭菜園のイチゴに収穫がありました。
ジュアンベリーに続き、
ビッグハニー待望の収穫です。
今回も、一粒でしたが、
wifeと縦半分に切り分けて食しました。
真っ赤で可愛らしい丸い実からは、
イチゴ特有の甘い香りが漂い、
酸味よりも甘味の強さが際だつ美味しさでした。
今後の、イチゴの収穫が楽しみです。
2009年05月04日
家庭菜園 〜天然害虫駆除法 益虫ナナホシテントウ〜
今日の空は、曇模様.....。
時折、晴れ間も顔を出しましたが、
空は、殆ど薄雲に覆われていました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日も、
昨日一昨日の記事に続き、
我が家庭菜園の害虫駆除に関する話題です。
昨朝、犬君が散歩中、
普段、気にも留めない草むらに首を突っ込むので、
そこを覗いてみると、
何と、ナナホシテントウが二匹いるではありませんか
流石、犬君、
散歩前に、パパがアブラムシ退治中に発した、
「テントウムシがいれば楽なのになぁ.....。」
という独り言を憶えていたのでしょうか
早速、二匹を我が家まで連れ帰り、
家庭菜園に放ちました。
アブラムシ等の害虫被害を受ける植物にとって、
それを餌とする肉食のテントウムシは益虫であり、
無農薬自然栽培の家庭菜園には、
とても大切な"お客様"なのです。
でも、肉欲でない草食テントウムシは、
家庭菜園にとっては、害虫となりますので、
直ぐに、引き取って貰いたい"嫌なお客"です。
画像にはありませんが、
キュウリの葉に、うどんこ菌を食する
キイロテントウが"来店"していました。
"我が店"は、時間無制限食べ放題なので、
ずっと居座って貰っても構わないのですがね
2009年05月03日
家庭菜園 〜害虫駆除シート アルミホイル〜
今日の空も晴模様でしたが、
薄雲が掛かかり、曇模様となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日も昨日の記事に続き、
我が家庭菜園の害虫駆除に関する話題です。
こちらも、家庭菜園の大先輩から教えて頂いた
プランターの土の部分をアルミホイルで覆う方法です。
葉裏など、陽が当たらないところに蔓延る光を嫌う害虫を
土の部分を覆うということにより、
下から光を反射させ撃退させます。
日中、野菜苗達の葉裏などを調べたところ、
害虫は、殆ど見あたりませんでした。
光の反射が届かない
アルミホイルと接する葉裏には、
多くの害虫が生息していましたが、
唐辛子の焼酎漬けスプレーにて撃退しました。
昨日の牛乳スプレー駆除の結果は、
葉が、牛乳膜で覆われたことで、
害虫の殆どが死滅しておりました。
しかし、牛乳膜が残留しているので、
散水時に洗い流すことにより、
葉呼吸を促進してやる必要があると考えられます。
2009年05月02日
家庭菜園 〜天然害虫駆除剤 牛乳スプレー〜
昨日に続き、今日も、
清々しい青空が広がる
汗ばむ様な夏日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、
忙しさにかまけて世話をせず、
放ったらしだった我が家庭菜園の話題です。
先日、中長ナスと水ナスの開花がありました。
何やら、花に付いています。
葉のには.....、
アブラムシ達が.....、
そして、葉の裏には.....、
今年の害虫駆除は、
昨年使用した唐辛子の焼酎漬けスプレーの他、
家庭菜園の大先輩から教えて頂いた
「牛乳スプレー」を使用してみました。
牛乳をスプレーすることで、牛乳皮膜が出来、
害虫の呼吸困難を誘発して駆除するとのことです。
牛乳が乾燥して皮膜を作る頃、害虫を窒息させるわけですが、
その後の水やりには、葉水をたっぷりしてやらなければなりません。
牛乳スプレーは、
牛乳を少量の水で薄めたものを用いますが、
今回は、木酢水で薄めてみました。
唐辛子の焼酎漬けスプレーよりも、
効果が望めそうに感じました。
2009年04月29日
家庭菜園 〜イチゴ収穫 ジュアンベリー〜
今日も、青空の広がる
爽やかな陽気でした。
みどりの日の一日、
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日、
我が家の家庭菜園にて、
待望のイチゴの収穫がありました。
ジュアンベリー一粒です。
少々歪な形で、蔕の付近の実が裂けていますが、
真っ赤な色と、甘い香りが、
とっても愛おしいイチゴです。
先日、テレビ番組で、
実の裂けたイチゴは完熟の証で、
実の先から蔕へ近く成るに連れて酸っぱくなるので、
横から食べるのが、美味しい食べ方だと言っていました。
っということで、
一粒のジュアンベリーを縦に切り分け、
wifeと一緒に食しました。
甘い香りと甘酸っぱさが、
一口でも十分に味わえ、
とても美味しかったです。
もう一方のビッグハニーも、
あと少しで、完熟なので、とても楽しみです。
これから、沢山のイチゴが収穫出来ればなぁ.....。
2009年04月28日
家庭菜園 〜プランター栽培定植'09〜
今日も清々しい青空が広がる空模様でしたが、
風が強く、空気が冷たく感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、先々週末、
我が家の家庭菜園のプランターに、
色々な夏野菜の定植をしました。
ミニトマトのアイコと中玉トマトのオレンジオーレ、
ミニトマトのイエローキャロルとオレンジキャロル、
中長ナスと水ナス、
緑色の万寿満と白ナス、
カラーピーマンのレッドホルンとイエローホルン、
韓国トウガラシと甘長シシトウ
そして、スイートバジルです。
今年は、その他に、
既に開花して着果したキュウリ、
ニンニク、イチゴ、越冬ナスもあり、
昨年よりも、種類も量も多くなりました。
そんな中ですが、
早速、アブラムシがナスに付いているので、
唐辛子の焼酎漬けスプレーが活躍しています。
2009年04月23日
家庭菜園 〜ニンニク収穫間近?〜
今日は青空が広がり、
爽やかな日中でしたが、
風が強く、日没後は寒さを感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
我が家の家庭菜園のニンニク成長記です。
昨年秋に植え、
12月に寒肥、3月に追肥したものが、
元気一杯な青々とした立派な葉を付けています。
来月が、収穫時期なので、
成長具合が、とても楽しみです。
2009年04月16日
家庭菜園 〜ナスとカラーピーマンの越冬後〜
今日は、晴れ晴れとした
過ごしやすい陽気の一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日も家庭菜園の話題で、
昨年の冬から今年の春に掛けて、
ガーデンハウス内にて越冬させた
ナスとカラーピーマンの状況報告です。
ナスは、越冬中も葉を茂らせ、
何とか蕾を付けてくれましたが、
枝の成長は不良でした。
カラーピーマンは、新芽を出すこともありましたが、
結局、枯れてしまいました。
カラーピーマンの苗は、
残念ながら撤去することにしますが、
ナスは、着果を夢見て、
もう少し、様子を見ることにします。
追加報告ですが、
先日、夏野菜の種蒔きをしましたが、
こちらも、残念ながら発芽していない現状です。
原因は、種蒔き後に襲った低気温だと考えられます。
2009年04月15日
家庭菜園 〜イチゴのコンパニオンプランツ ボリジ〜
昨日の雨模様とは打って変わり、
今日は、青空が広がる一日でしたが、
風が強く、肌寒く感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
我が家庭菜園のイチゴのプランターに、
美しい青い星形の花を沢山咲かせてくれる美しいハーブで、
コンパニオンプランツでもある「ボリジ」を定植しました。
昨年、イチゴ苗を定植する際、
入手しそこねたもので、
イチゴと一緒に植えると、
受粉を助ける蜜蜂等の益虫を呼び込み、互いの成長を促進し、
且つ、イチゴの味を良くするというハーブです。
一応、我が家のイチゴの受粉は、
蜜蜂達が行ってくれていますが、
多くの蜜蜂が来てくれることを望みます。