2009年05月24日
家庭菜園 〜天然害虫駆除剤 ニンニク木酢液とニンニク焼酎液〜
午前中は、雨もぱらつく空模様でしたが、


その後は、太陽も顔を出し、

暑さを感じる日中でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日、
天日干し完了したドクダミ草を使って、
我が家庭菜園の害虫駆除用天然害虫駆除剤を仕込みました。


先日、中日新聞の記事で見かけたもので、

材料は、木酢液 1Lに対し、
ニンニク 50g、唐辛子 50g、
ドクダミ草 150gで、
皮を剥いたニンニクを微塵切りにし、
唐辛子の種をとって小口切りにし木酢液につけ、
洗って乾燥させたドクダミ草をざく切りにして加え、
三ヶ月ほど寝かしたら完成だそうです。

今回は、木酢液の変わりに焼酎を用い、
ドクダミ草の量を50gにして製作しました。
150gものドクダミ草を1Lの液体に漬けるのは大変ですから.....。

以前、製作した唐辛子焼酎スプレーに、
ニンニクとドクダミ草を加えた天延害虫駆除剤、
パワーアップした分、効果も期待出来、完成が楽しみです。

この記事へのトラックバックURL
http://bigsexy.mediacat-blog.jp/t36603
この記事へのコメント
もう兵器に近いパワーを持ってるんじゃないでしょうか^^;
これに耐える植物が一番凄いんじゃないかと思ってしまいました♪
これに耐える植物が一番凄いんじゃないかと思ってしまいました♪
Posted by まっく at 2009年05月25日 17:05
完成させるのに、
さらに3ヶ月も寝かせるんですか!?
ビール造りは1年も寝かせたりするし…
パパさんの手作り商品(勝手に商品化しちゃいましたぁ~)は
いつも手が込んでるものばかりで
感服しちゃいます (・o ・*)ホォ…
さらに3ヶ月も寝かせるんですか!?
ビール造りは1年も寝かせたりするし…
パパさんの手作り商品(勝手に商品化しちゃいましたぁ~)は
いつも手が込んでるものばかりで
感服しちゃいます (・o ・*)ホォ…
Posted by とんちっち at 2009年05月25日 21:56
まっくさん、
いえ、思ったより、強烈な臭いはしませんでした!
でも、此で効かなきゃ、手作業による除去しかないなぁ.....。(@_@)
いえ、思ったより、強烈な臭いはしませんでした!
でも、此で効かなきゃ、手作業による除去しかないなぁ.....。(@_@)
Posted by bigsexy
at 2009年05月26日 23:17

とんちっちさん、
ニンニク木酢巣は、3ヶ月ほど寝かせるとありましたので、
木酢液を焼酎に変え、製造してみました。(^_^)b
いえいえ、手が込んでいるというより、
熟成に多くの時間を要するだけですよ♪
だって、仕込んだら、そのままって感じなので.....。
お褒め頂くのは、お恥ずかしいです。(^^ゞ
ニンニク木酢巣は、3ヶ月ほど寝かせるとありましたので、
木酢液を焼酎に変え、製造してみました。(^_^)b
いえいえ、手が込んでいるというより、
熟成に多くの時間を要するだけですよ♪
だって、仕込んだら、そのままって感じなので.....。
お褒め頂くのは、お恥ずかしいです。(^^ゞ
Posted by bigsexy
at 2009年05月26日 23:22

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません