2009年04月23日
家庭菜園 〜ニンニク収穫間近?〜
この記事へのトラックバックURL
http://bigsexy.mediacat-blog.jp/t35175
この記事へのコメント
写真から逞しさが伝わってくるようです。
今度は私もニンニク、タマネギを私も育ててみたいと思います♪
今度は私もニンニク、タマネギを私も育ててみたいと思います♪
Posted by まっく at 2009年04月24日 13:59
まっくさん、
お分かり頂けます!?
しっかりとした太い茎から、ぴんっと伸びた元気葉を!
国産ニンニクは高価なので、自家製無農薬大蒜を作ろうと思いました。
収穫が、とても楽しみですが、イマイチそのタイミングが分かりません.....。(^_^;)
お分かり頂けます!?
しっかりとした太い茎から、ぴんっと伸びた元気葉を!
国産ニンニクは高価なので、自家製無農薬大蒜を作ろうと思いました。
収穫が、とても楽しみですが、イマイチそのタイミングが分かりません.....。(^_^;)
Posted by bigsexy at 2009年04月25日 22:40
こんにちは
にんにくは、もうすぐ「とうだち」してきます。
中心から葉っぱじゃない硬い茎がのびてきます。その先に小型のにんにく(むかご)がつくのですが、地下のにんにくを大玉に育てるためには、その「とうだち」したものを太らせてはいけません。適当な大きさになったら摘み取ってください。もちろん、この「とうだち」は食べられます。「にんにくの芽」としてたまに八百屋で売られているものです。
収穫は地上部が完全に枯れてしまわないうちに(茎に緑が少し残っている間)
に掘り取って、束ねて陰干し。秋までその状態で大丈夫です。
秋には収穫した一部の玉をバラバラにしてまた植えます。
基本的に秋にはまた芽が出てきますので、
うちでは
①そのまま
②皮をむいて冷凍
③焼酎漬け
にして保存し①から順に通年食べています。
にんにくは、もうすぐ「とうだち」してきます。
中心から葉っぱじゃない硬い茎がのびてきます。その先に小型のにんにく(むかご)がつくのですが、地下のにんにくを大玉に育てるためには、その「とうだち」したものを太らせてはいけません。適当な大きさになったら摘み取ってください。もちろん、この「とうだち」は食べられます。「にんにくの芽」としてたまに八百屋で売られているものです。
収穫は地上部が完全に枯れてしまわないうちに(茎に緑が少し残っている間)
に掘り取って、束ねて陰干し。秋までその状態で大丈夫です。
秋には収穫した一部の玉をバラバラにしてまた植えます。
基本的に秋にはまた芽が出てきますので、
うちでは
①そのまま
②皮をむいて冷凍
③焼酎漬け
にして保存し①から順に通年食べています。
Posted by yupon at 2009年04月26日 14:35
yuponさん、
「とうだち」、もう少しの辛抱ですか!
実は、大蒜の芽を収穫した後、大蒜を収穫したいと、
密かに、欲張りな収穫計画を描いていましたが、
一向に、「とうだち」しないので、不安になって来ていました。
でも、もうすぐとのことで、安心しました♪(^_^)
なる程、収穫は、茎が緑色で、
葉が枯れてしまう前迄に収穫ですね。
また、大蒜の保存法まで御教授頂け、感謝致します。
使い道を色々と考えていますので、
10個しかないので、直ぐに消えてしまいそうです。(^^ゞ
「とうだち」、もう少しの辛抱ですか!
実は、大蒜の芽を収穫した後、大蒜を収穫したいと、
密かに、欲張りな収穫計画を描いていましたが、
一向に、「とうだち」しないので、不安になって来ていました。
でも、もうすぐとのことで、安心しました♪(^_^)
なる程、収穫は、茎が緑色で、
葉が枯れてしまう前迄に収穫ですね。
また、大蒜の保存法まで御教授頂け、感謝致します。
使い道を色々と考えていますので、
10個しかないので、直ぐに消えてしまいそうです。(^^ゞ
Posted by bigsexy at 2009年04月27日 00:45
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません