2007年04月14日
無着色辛子明太子(地酒仕上げ) 〜かねふく〜
今朝は、昨晩の雨も上がり、

車に乗っていると、暑ささえ感じる陽気ですが、

外は風が強いため、汗ばむ程ではありませんね。

皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、今日は、頂き物の紹介です。

ゆうパックのふるさと小包で送ってもらいました。
中身は、福岡「かねふく」の「無着色辛子明太子」(地酒仕上げ)です。


昨晩、郵便配達の方が届けて下さったのですが、
受け取りに出たwifeは、「ありがとう!」ではなく、
「ごちそうさま!」と言って、小包を受け取っていました。

それを聞いていたパパは、
食料品が送られてきたと、直ぐに判りました。

wifeは、大抵、こんな調子です。
そこが、可愛くて、大好きなところでもあります!

早速、頂くことにしました。

今回開封したのは、中辛2パック、辛口1パックセットのうちの、中辛です。
封を開けた途端に、地酒の香りがし、
それが、明太子の唐辛子色とマッチし、食欲をそそります。
また、大きな鰹節が、一緒に漬けてありました。


食べ方は、勿論、オーソドックスに、御飯と一緒です。

明太子は、中辛ということで辛みは少なく、
鰹節と地酒のお陰で、円やかな味に仕上がっていました。
辛いもの好きなパパには、物足りなさを感じましたが、
辛いだけの明太子よりは、舌でしっかりと旨味を感じられました。

いつも、激辛な明太子を好んでいましたが、
円やかな上質な辛みも、また、新しい旨さを感じさせてくれました。
とっても、美味しい明太子でした。
