2007年04月05日
黒糖まんじゅう 椿太鼓 〜松屋製菓舗〜
明け方まで呑んでいたパパは、


今日、パパは寝坊をしたので、

犬君はwifeと散歩へ出掛けました。

清々しい空が広がる天気で、気持ち良かったそうです。

皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、引き続き、
和菓子屋本舗「松屋」さんシリーズです。

今日、ご紹介させて頂くのは、
「黒糖まんじゅう 椿太鼓」です。

黒糖で作られた皮は、
松屋さんの近くにある椿大神社の
祈祷に用いられる和太鼓をイメージしたものだそうです。

その黒糖色の皮は、艶があり、
もっちり、そして、しっとりとした食感は、
パパの苦手な漉し餡を優しく包んで、
甘さを和らげてくれます。

wifeは、大変気に入ったようで、
素朴な味わいが、懐かしさを感じさせ、
癖になる美味しさだと申しています。

勿論、お味は、安心してお薦めできる美味しさですが、

何と言っても、甘さ苦手なパパが、
ここまでして填る松屋さんの和菓子は、
どれも凄いということです。

