2009年05月21日
家庭菜園 〜ニンニクの茎から子球収穫〜
今日の空も、晴模様でしたが、

時折、薄雲が掛かかり、曇模様となりました。

皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
昨日、我が家庭菜園より収穫したニンニクの茎を開いて、
花芽らしきものの確認をしてみました。


中から出てきたのは、
小さなニンニクの欠片でした。

家庭菜園の大先輩に伺ったところ、
ニンニクの子球だと教えて頂きました。

ニンニクの子球は、
乾燥後、秋に植えれば、
翌年の初夏に、立派なニンニクに成長するそうです。
勿論、食用としても美味しいそうです。

但し、秋まで乾燥させず、
そのまま土に植えると、
そのまま育たず、痛む確率が高いそうです。

パパは、教えて頂いた通り、
種にするため、秋まで乾燥させるつもりです。
