2008年06月06日

デコポン大福


今日は、青空が顔を出し、晴れ
陽射しも強い日中でしたが、
風のお陰で、爽やかな一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日も、
昨日一昨日の記事の続き、
ジェイアール名古屋高島屋で催されている
「大九州展」で購入した
「デコポン大福」の紹介です。顔1



6個入りパックで、756円でした。顔2



鮮やかなデコポン色の柔らかな求肥に包まれた白餡の中には、
デコポンのクリームが入っており、
白餡独特の甘味の中に、
爽やかな香りを感じさせてくれました。顔7

デコポンの爽やかな美味しさを生かすためにも、
もう少し、白餡の甘味を控えて欲しいと思うパパでした.....。
でも、美味しいデコポンを味わえました。顔5
  

Posted by bigsexy at 23:44Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2008年06月03日

sésamieine セサミエーヌ 〜松屋製菓舗〜


今朝は、昨日からの雨模様.....。雨
午後からは、雨も上がり、曇り
台風も温帯低気圧となり、
青空も顔を出しました。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日、
久し振りに、和菓子屋本舗「松屋」さんを訪れました。クルマ2

先日、女将さんの松姫さんから、
カステーラのアウトレット商品の連絡を頂き、
やっと今日、取りに行って来ました。顔1

カステーラは、まだ食していませんが、
一緒に購入した「ごまマドレーヌ」改め、
sésamieine(セサミエーヌ)」を食しました。



sésamieine(セサミエーヌ)
胡麻と三重県産小麦粉の融合商品ということで、
フランス語の胡麻の意味である「sésame」と
三重県から「mie」を取り、組み合わせた造語だそうです。チョキ

先日の食した感想同様、
濃厚なマドレーヌの中に、
香ばしい胡麻の風味が際立つ、
和風洋菓子で、とても美味しかったです。顔5

最後に、お知らせがあります。
松屋さんの看板犬でもある「松犬」君が、イヌ
先週土曜日の早朝、
ご家族より一足お先に、
虹の橋」へ出掛けたそうです。顔16

彼は、ゴールデン・レトリバーで、
犬君のお友達でもあり、
パパとも何度も遊んだお利口な可愛いワンコでした。
前日の夜も、普段と変わらず、食事を摂ったそうですが、
朝食の時には、深い眠りに就いていたそうです。顔15
僅か3年の短い間でしたが、
何時も元気一杯に過ごしてくれていたと思います。グッド

最期は、自らの犬小屋で、
親友であるニャンコのエリザベスちゃんに看取られた様です。
松犬君の傍らには、
哀しい鳴き声でなくエリザベスちゃんの他、
パパがプレゼントした犬君とお揃いのお気に入りのおもちゃもあったそうです。
嬉しく思う反面、もっとそのおもちゃで遊びたかったのかなぁと切なくなります。汗・涙 2

一足お先に「虹の橋」へ出掛けた「松犬君」.....。
そこには、パパの実家のワンコで、
同じ犬種の「大犬君」が先に行って待っているので、
大好きなボール遊を一緒に、
元気一杯楽しんで欲しいです。サッカー

短い間でしたが、ご苦労様でした。
君のおかげで、皆が沢山の笑顔になれました。
そして、君がいたからこそ、
松屋さんと出会うことができました。
ありがとう、また逢う日まで.....。キラキラ2

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 23:40Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2008年05月31日

蒸したて10円まんじゅう 古味知庵 大須観音正門前店


今日は、愚図ついた空模様.....。曇り
朝から雨がぱらついたり止んだり.....。雨
夜には、雲も晴れてきたので、
明日は、晴れそうですね。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、先日、
wifeと大須へデートに出掛けた際、名古屋嬢
蒸したて10円まんじゅうの
古味知庵 大須観音正門前店」へ寄って来ました。クルマ2

店頭に並べられていた
10個入りパック(110円)の
10円まんじゅう全種類を購入しました。
さらに、パパの職場へのお土産に
50個入り(560円)も併せて購入しました。チョキ



向かって右手前から時計回りに、
「黒糖まんじゅう」
「田舎まんじゅう」
「ひとくちよもぎ饅頭」
「みたらし古味知」
「ごま大福」です。グッド



老若男女問わず、
食べ易い一口饅頭の中身は、
基本的には漉餡の様ですが、
「田舎まんじゅう」は粒餡で、
「みたらし古味知」はみたらしのタレでした。ピカーン

甘さ控えめながら、
しっかりとした味わいがあり、
想像よりも美味しかったです。顔5

勿論、パパの職場でも大好評でした。
職場のおやつタイムには、もってこいです。オーケー

今度は、今回買いそびれた
数量限定の「あん入りドーナツ」と「肉まんじゅう」を
是非、ゲットしたいと思います。顔11

「古味知庵 大須観音正門前店」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 22:11Comments(6)TrackBack(1) 和菓子

2008年05月01日

限定販売 カフェオーレ大福 松太郎 〜松屋製菓舗〜


今日も、暑い日中でしたが、
空は、薄曇り状態でした。曇り
夜には、雨も降り出しましたが.....。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
和菓子屋本舗「松屋」さんの話題です。
昨年の女将さん松姫さんに由来する和菓子
いちごクリーム大福 松姫」に続き、
今年は、ご主人である松太郎さんに由来する
カフェオーレ大福 松太郎」です。顔1



柔らかな餅に、
カフェオレ味のアイスクリームが包まれ、
珈琲の香りが仄かに香り、
大人の味わいを楽しませてくれ、
とっても美味しかったです。顔5

「松太郎」「松姫」共に、
限定商品ですが、
通常商品となればと思います。顔6

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 23:07Comments(4)TrackBack(0) 和菓子

2008年03月21日

ごまマドレーヌ〜松屋製菓舗〜


一昨日からの雨も上がり、
今日は、青空の広がる晴れ
暖かな一日でした。
夜のは、綺麗な月も浮かびました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、
今日は、久し振りに、
和菓子屋本舗「松屋」さんの話題です。顔1

先日、女将さんである松姫さんのBlog
松屋徒然日記」に、
新商品の「ごまマドレーヌ」の紹介記事がありました。
新作は、必ず食さないと気が済まないbigsexy夫妻は、
早速、松屋さんに伺いました。クルマ2



店頭に並ぶ「ごまマドレーヌ」の他、
定番の「草餅粒餡」と「イチゴ餅」を狙っていましたが、
残念ながら、「イチゴ餅」は
苺の仕入れ関係で、当日販売はありませんでした。
その他は、「しその香」を選びました。チョキ

松姫さんが、会計を始めると
奥にあるレジ下辺りに、
何かを払い落としました。
「カメムシが.....。」顔13

そう、「しその香」のパックに、
カメムシが付いていたのです。
甘くて美味しい香りに誘われたのでしょう。
実は、カメムシの件も、
松姫さんのBlogの記事で紹介されていました。顔3

そして、おまけで、
松屋さん特製の「でこチョコ」を頂きました。
ノーマルのチロルチョコレートベースで、
パッケージが、松屋さんの草餅のものです。
これも、松姫さんのBlog記事で紹介されていました。顔2

最後に、食した感想ですが、
「ごまマドレーヌ」は、
しっとりした中に、胡麻の風味が際立ち、
濃厚な味わいを楽しませてくれ、
とても美味しかったです。
和菓子屋さんの洋菓子は、
格別な旨さがあります。顔11

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 21:59Comments(4)TrackBack(0) 和菓子

2008年02月28日

井筒の生八ッ橋 夕子 金ごまあん・黒ごまあん


今日は、清々しい青空が広がり、
暖かな陽が差す一日でした。晴れ
まだまだ、寒さを感じますが.....。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
先日伺った催し物会場で購入し食したものの、
記事にするタイミングを逃していた
井筒八ッ橋本舗
「生八ッ橋 夕子 金ごまあん・黒ごまあん」の話題です。顔1



昨年の夏の京都出張の際、
wifeからお土産に頼まれていたのですが、名古屋嬢
買って帰ることが出来なかったの逸品です。チョキ

食した感想は、
それぞれ、胡麻というイメージからは想像出来ない滑らかな漉し餡が、
甘さだけではなく、あっさりとした味わいを楽しませてくれました。顔5

何よりも、wifeの念願が叶ったことが嬉しかったです!顔11
  

Posted by bigsexy at 22:42Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2008年02月21日

かのこ 〜松屋製菓舗〜


今日の日中は、
暖かな陽が差しました。晴れ
陽が落ちてからの冷え込みも、
和らいできました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
何時もお世話になっている
鈴鹿山麓に店を構える
和菓子屋本舗「松屋」さんの話題です。顔1

先日、女将さんである松姫さんのBlog
松屋徒然日記」の
記事で紹介された「かのこ」を
やっと受け取りに行くことが出来ました。クルマ2
取り置きをお願いしたにも係わらず、
なかなかお店にお邪魔することが出来なかったからです。顔7

冷凍保存頂いた「かのこ」を持ち帰り、
冷蔵庫で解凍し、早速、食してみることにしました。ナイフとフォーク



「かのこ」上には、
金粉が塗され、飾られています。
一囓りすると、大粒の小豆の粒々が、
歯応えを楽しませてくれます。
中からは、白餡が顔を出し、
小豆色とのコントラストも楽しませてくれ、
とっても美しく、美味しい和菓子でした。顔11
でも、「かのこ」は、パパには、甘かったです.....。顔3

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 22:34Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2008年01月13日

いちご餅 〜松屋製菓舗〜


昨夕は、真っ赤な夕日、
そして、晩には、星が輝く夜空.....。キラキラ2
今日は、朝から空気は冷たく澄み、
青空が広がりました。晴れ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、wifeと共に、名古屋嬢
鈴鹿山麓の和菓子屋本舗「松屋」さんへ行ってきました。顔1
東名阪道鈴鹿インターチェンジを下りてからは、
成人式関係で、椿大神社に向かう車が多かったですが、
午前中だったため、未だ、渋滞は発生していませんでしたが、
女将さんの松姫さんによると、
午後から、混み合うとのことでした。クルマ1

今日の獲物は、
期間限定商品の「いちご餅」です。チョキ
以前、松姫さんのBlog記事で製作発表があって以来、
発売を待ち侘びていた和のスイーツです。



いちご餅は、
真っ赤な可愛らしい苺を
真っ白な餅で優しく包んだシンプルなもので、
苺は、大き過ぎず、包みやすいもの、
そして、何よりも甘くて美味しいものということで、
紅ほっぺを選ばれたそうです。ピカーン

パックを開くと、
紅ほっぺの甘い香りが漂ってきます。
いちご餅を指で摘むと
餅の柔らかさが、
指の先から伝わります。顔5

一見、苺大福の様ですが、
大福餅は餅粉から、
これは、餅米から出来ています。
しっかりした中に、しっとりした柔らかさがあります。顔2

ジューシーな紅ほっぺと
しっとり柔らか餅とのシンプルな融合は、
奥深いものがあり、
互いに自己主張しながらも、
互いに引き立て合い、
味わい深いものとなっています!顔11

お薦めの逸品ですが、
期間限定商品とは残念です!顔16

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 20:55Comments(4)TrackBack(0) 和菓子

2008年01月03日

花びら餅 〜松屋製菓舗〜


今日も、空気が冷たく感じる一日でしたが、
日差しは、暖かく感じました。晴れ
正月休みも今日でお終いですね。顔10
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
今年もお世話になっています
和菓子屋本舗「松屋」さんの話題です。顔1

正月用の和菓子として、
年末に、用意した「花びら餅」の紹介です。
残念ながら、正月用ですので、
期間限定品となり、
現在は、販売はされていませんが.....。矢印2



花びら(葩)餅は、ピカーン
正月に食されるの伝統の京菓子の一つで、
柔らかい餅に、京都の雑煮に見立てた白味噌の餡を
牛蒡と共に求肥で包んだもので、
約600年前から、雑煮の代わりに食されていたという
伝統の和菓子だそうです。
牛蒡が包まれている理由の一説に、
裏千家初釜の「菱葩(ひしはなびら)」を
菓子化したものであると言われています。顔6

真っ白な雪の様な
柔らかで弾力のある求肥に包まれた
淡い桃色の漉し餡がほんのりと透け
上品な風合いを感じさせてくれます。顔8
味も甘過ぎず美味しく、
求肥の柔らかさと牛蒡の硬さが、
絶妙な食感を味合わせてくれます。顔11

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 21:35Comments(10)TrackBack(0) 和菓子

2007年12月23日

井筒の生八ッ橋 夕子 栗あん 〜井筒八ッ橋本舗〜


未明まで降り続いた雨も朝には上がり、雨
青空に白い雲が浮かぶ空模様.....。晴れ
日中は、暖かく過ごしやすかったです。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
名古屋観光ホテルの
ブッフェ&ラウンジ「ジャルダン」にて、
ファミリーdeクリスマス・ブッフェを楽しみました。顔2

ってな感じで、いつもなら、
その内容をグルメ記事とするのですが、
写真を撮り忘れてしまったので、
先日、食した井筒八ッ橋本舗の季節限定商品
「井筒の生八ッ橋 夕子 栗あん」の話題です。顔3



「生八ッ橋 夕子 栗あん」は、
まるで栗金団の様に練られた白餡をベースとし、
その中に、何と、栗の甘露煮が入っています!顔8
柔らかな生八つ橋と栗の粒が、
絶妙な食感を味合わせてくれます。顔5
甘さも控えめで、とっても美味しかったです。顔11
  

Posted by bigsexy at 22:12Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2007年12月20日

南瓜の鬼まんじゅう 〜菊里 松月〜 


今日も日中は、
暖かな陽が差し、晴れ
陽が落ちてからは、
夜空に星が輝いています。キラキラ2
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
和菓子の話題ですが、
何時もお世話になっている鈴鹿の「松屋」さんではなく、
名古屋新栄の「菊里 松月」です。顔1

実家の母からの貰い物で、
先日、もぐちゃさんの「ぐったんこ いろいろ日記」で紹介された
「南瓜の鬼まんじゅう」です。顔11



鬼饅頭は、ピカーン
薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、
角切りの薩摩芋を加えて蒸した菓子で、
この地方のポピュラーな和のスイーツです。

「南瓜のおにまんじゅう」は、
薩摩芋の代わりに南瓜を用いたもので、
薩摩芋とは一味違った、
南瓜本来の旨味と甘味を味わえます。顔5

歯応えの食感が好みのパパには、
薩摩芋と異なる南瓜の柔らかな食感が、
物足りなさを感じさせました。顔6

でも、鬼饅頭よりも大き目な「南瓜のおにまんじゅう」は、
一つ食べただけでも、お腹を満足させてくれます。顔3

「菊里 松月」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 23:33Comments(10)TrackBack(1) 和菓子

2007年11月06日

続松屋スポンジカステラ 〜松屋製菓舗〜


今日の空模様は、曇り空.....。曇り
パパの身も心も曇り空.....。顔10
今日は、疲れたぁ.....。顔14
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
以前、ご紹介させて頂いた
松屋さんの「スポンジカステラ」の続編です。顔1

実は、このスポンジカステラ、
そのまま頂くのが基本ですが、
苺ジャムやバタークリームを
オプションでサンドして頂けます。ピカーン



今回は、苺ジャム版スポンジカステラを注文しました。顔2
シフォンケーキより、少しヘビーな食感のスポンジカステラですが、
苺ジャムとの相性が、思ったよりも良く、
実は、苺ジャムが苦手なパパでも、美味しく頂けました!顔5
疲れたパパにはピッタリな、程良い甘さです!顔11

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 23:23Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2007年11月03日

椿っ子 〜松屋製菓舗〜


今日は、素晴らしい秋晴れで、晴れ
暖かく過ごしやすい一日でした。
行楽地は、観光客で賑わったようです。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
所用で、鈴鹿市に向かいましたが、クルマ2
湯ノ山へ紅葉見物に向かう車で、
東名阪道の下り線が、渋滞に巻き込まれました。顔7
しかし、湯ノ山を越えた辺りからは、
渋滞も解消され、車の流れもスムーズになりました。顔1

鈴鹿で所用を済ませ、
帰路に就く前に寄るところといえば、
そう、和菓子屋本舗「松屋」さんですが、顔2
その前に、たまたまパパのBlogを見たら、
パパの昨日の記事へのコメントに、
今日が、松姫さん松太郎さんご夫妻の結婚記念日とありました。キラキラ2

お店に着くと松姫さんがお店に出て来られ、
挨拶を交わした後に、「おめでとう」を!花束
っで、松姫さんがBlogで紹介された
期間限定販売の「椿っ子」をお願いしました。チョキ
これは、桃山で、「梅」「栗」「杏」の三種類があります。
全三種類購入するつもりでしたが、
生憎、「梅」品切れで、
「栗」と「杏」の二種類しかありませんでした。汗・涙1



左が「杏」で、右が「栗」です。ピカーン
色は違えど、どちらの餡も甘さ控えめで、
その中から顔を出す「杏」や「栗」も、
素材の旨味がしっかりと表現され、
とっても美味しかったです。グッド
パパは、「栗」がお気に入りです。顔5

でも、「梅」が食べられなかったのが心残りです。顔15
今回は、品切れということでしたが、
まさか、この前のパパの記事に頂いたコメント様なことが.....?顔8
次回は、是非、ゲットしたいと思います!顔11

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 23:00Comments(8)TrackBack(0) 和菓子

2007年11月02日

神戸カレー 柿の種


今日の日中は、曇模様でしたが、曇り
夕方には、西の空が、
夕焼けで染まりました。
陽が沈んでからは、
風が身に凍み、とても寒く感じました。顔13
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
神戸土産で頂いた関西限定品の
「神戸カレー 柿の種」 のご紹介です。顔1



パパは、基本的に、
柿の種は、余り好きではありません。顔7
辛いものは好きな方ですが、
柿の種は昔から好みではありません。
特に、ピーナッツの量が少ない柿の種は、問題外です。顔9

でも、「神戸カレー 柿の種」は、
ピーナッツがタップリで、
ただただ辛い柿の種ではなく、
カレー風味の柿の種が、
とても香ばしく美味しいです。顔11
  

Posted by bigsexy at 22:54Comments(4)TrackBack(0) 和菓子

2007年10月06日

抹茶カステーラ 〜松屋製菓舗〜


今日は、清々しい秋空が広がる一日でした。晴れ
大型台風の発生で、
昨晩は、頭痛に悩まされました。顔14
でも、今朝は、復調し、顔1
犬君のシャンプーも出来ました。イヌ
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日の話題は、
鈴鹿山麓にある和菓子屋「松屋」さんシリーズです。顔1
ご紹介させて頂くのは、
とっても美味しい「松屋カステーラ」の抹茶版、
「抹茶カステーラ」です。



先月末、松屋さんに伺い、帰宅後、クルマ2
女将の松姫さんのBlog「時々和菓子日和」を拝見すると、
何と!パパが、お店に伺った丁度その時、
「抹茶カステーラ」を焼いていらしたと記事にあるではありませんか!
松屋さんのカステーラファンのパパとしては、
その記事を読んで、愕然としました.....。顔8

でも、パパのblog記事に、
パパが伺った時に、丁度、焼いている最中だったことと、
もし、焼き上がっていれば、薦めていたこと、
そして、何と!顔5
「抹茶カステーラ」の切れ端を取り置きしておいて下さると
松姫さんが、コメントを下さいました。
この、お宝のお申し出に、気分復活となりました。矢印1

それから、数日後に、松屋さんに伺い、
「よやく」と書かれた紙が貼り付けてある
「抹茶カステーラ切れ端」をゲット!チョキ
冷凍庫に保管されていた「よやく」品を
松屋さんご主人の松太郎さんは、不思議がられていたそうです。
でも、カステーラの切れ端大好きのbigsexy夫妻にとっては、
当にお宝品なので、
「よやく」という扱いにして下さった松姫さんに感謝です。キラキラ2



早速、帰宅後、「よやく」品を頂きました。ナイフとフォーク
松屋カステーラ本来の弾力ある食感に、
端切れ独特の硬さが見事にマッチし、
歯応え抜群でした。
また、抹茶の味と香りが仄かにし、
とても、美味しく頂けました。顔2

その後、メインの「抹茶カステーラ」を頂きましたが、
端切れとは、また違った、
弾力性の中のもっちり感が、より感じられ、
お味の方も、文句無しの、素晴らしい逸品でした。顔11
松屋カステーラでしか経験出来ない
この”もっちり感”は、
是非、皆さんに、体験して頂きたいです。
bigsexy家、お薦めの逸品です!グッド

また、香り高い抹茶は、地のもので、
鈴鹿山麓で栽培されたものだそうです。
今後も、松屋さんの抹茶系和菓子の登場を望みます。☆

最後になりましたが、
松姫さん、記事が遅れて、申し訳ございませんでした。矢印2

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 22:13Comments(6)TrackBack(0) 和菓子

2007年09月16日

栗羊羹 蛍の里 〜松屋製菓舗〜


今日も、朝から雨が降ったり止んだりの雨曇り
はっきりしない愚図ついた空模様でした。
時折、青空も顔を出してせいか、晴れ
湿気が多く、蒸し暑くも感じました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日も昨日に引き続き、
和菓子屋本舗「松屋」さんシリーズです。
本日ご紹介するのは、
鈴鹿名物栗羊羹「蛍の里」です。顔1

商品名の「蛍の里」の由来は、
松屋さんの店舗斜め前のある山道口が、
蛍の生息する「ほたるのさと」への入り口だからだそうです。ピカーン
毎年、県外からも、沢山の見物人が訪れるそうで、
松屋さんがある庄内地区自治会の地域興しにもなっているそうです。
今年、その「ほたるのさと」に因んだ商品開発に、
松屋さんが着手され、模索中とのことでした。

そんなこととはつゆ知らず、
松屋さんの「栗いっぱい羊羹」を進物にと思い、
注文の連絡を差し上げたところ、
松姫さんから、「栗羊羹」系商品の開発中と知らされました。名古屋嬢
実は、この前の「栗羊羹」は、
お得意様の特別注文品だったそうで、
幻の「栗羊羹」ということでした。顔7

この「蛍の里」も
未だ試作段階ということでしたが、
今回、特別に製作をお願いし、販売頂きました。顔11



一般的な羊羹の形とは異なり、平ぺったい形ですが、
その厚さが、丁度、羊羹一切れ分の厚さと同じ位です。
早速、切り分けてみました!ナイフとフォーク



羊羹の艶の中に、金粉も雅な輝きを帯びており、
一囓りすると、羊羹のみずみずしい食感がし、
栗自体の味や香りもしっかりしており、
とても美味しい「栗羊羹」で、満足いくお味でした。
勿論、この「栗羊羹」も、
松屋さん独特の甘すぎない甘さでしたので、
パパは、大満足でした!顔5

我が家は、ずっと前から、
9月の中旬になると、
岐阜県中津川市まで、
「栗羊羹」を買いに行っていました。
年々、栗の量の減少に、不満を感じていたところに、
昨冬、松屋さんの「栗羊羹」に出会いました。顔2
所用で、よく訪れる鈴鹿市にお店があるので、
パパとしては、好都合ということです。

今日、ご紹介させて頂いた鈴鹿名物栗羊羹「蛍の里」
正規商品として販売されるものとは異なるかも知れませんので、
この商品も、前回同様、幻の逸品となるでしょうか.....。キラキラ2

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 22:48Comments(8)TrackBack(0) 和菓子

2007年09月15日

栗きんとん 〜松屋製菓舗〜


今日は、蒸し暑く、
空は、曇り模様。曇り
時折、青空も顔を出しましたが、晴れ
雨もぱらつく一日でした。雨
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
久しぶりに、和菓子屋「松屋」さんシリーズです。
女将の松姫さんに逢って来ました。名古屋嬢
ご紹介するのは、「栗きんとん」です。顔1



まだまだ蒸し暑い日が続きますが、
暦の上では、もう秋です。
秋の和菓子といえば、栗菓子。
栗菓子といえば、栗きんとんですね!ピカーン
でも、松屋さんの栗きんとん、
外見は、普通の栗きんとんでも、
中身は.....。顔6



そう、松屋さんの栗きんとんには、
中に漉し餡が入っているのです!顔8
それにより、栗きんとんにしっとり感が出て、
松屋さん独特の甘さ控えめの漉し餡と
栗自身の独特の甘味が相まって、
絶妙な旨味を味合わせてくれます。顔11
この時期ならではの一品です。キラキラ2

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 21:47Comments(4)TrackBack(0) 和菓子

2007年08月23日

井筒の生八ッ橋 夕子 〜井筒八ッ橋本舗〜


今朝は、久しぶりに纏まった雨が降りました。雨
まさに、恵みの雨という感じでしょうか。顔2
気温も余り上がらず、涼しさも感じる程でした。顔1
これから、日に日に、秋まって行くのでしょうか。顔6
でも、明日は、また猛暑日との予想です。顔13
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
先日、所用で京都を訪れた際、
wifeからお土産として頼まれた名古屋嬢
井筒八ッ橋本舗の「生八ッ橋 夕子」です。キラキラ2



今回、購入したのは、
苺・抹茶・肉桂の三色詰合です。プレゼント

苺八ッ橋は、
苺の果肉を白餡で絡め、
程良い酸味と甘味を楽しませてくれます。ハート3

抹茶八ッ橋は、
粒餡が、抹茶が練り込まれた八ッ橋に包まれ、
粒餡の食感と抹茶の香りを楽しませてくれます。ハート3

肉桂八ッ橋は、
粒餡が、肉桂が練り込まれた八ッ橋に包まれ、
すっきりした肉桂の香りが、粒餡を程良い甘さに演出してくれます。ハート3

パパは、定番の肉桂が、一番好きです。
美味しいので、幾らでも食べられます。顔11

ところで、八ッ橋という名は、
箏曲八橋流の創始者八橋検校に由来するそうです。ピカーン
八橋検校は、物を大切にする心を持っており、
特に食物である米に対しては、それが深く、
常々、米櫃に残った米が気になっていたそうです。
ある時、日頃から世話になっている茶屋の店主岸の治朗三が、
米櫃洗っている時に、残った米を捨てるのは勿体ないと諭し、
その残りの米に、小米、砕米、そして、蜜と桂皮末を加え、
堅焼煎餅を作るとことを教えたそうです。
これが、京の堅焼煎餅の起こりと伝えられています。
箏曲八橋流の創始者八橋検校に由来するそうです。
八橋検校死後、その死を悼み、
彼を慕って墓参をする人々が後を絶たず、
祇園の茶店では、彼を偲び、
琴の形に仕立てた堅焼煎餅を
「八ッ橋」と名付け売り出したところ、大流行したそうです。矢印1
これが、八ッ橋の始まりと伝えられています。



因みに、商品名「夕子」のネーミングは、
故水上勉作「五番町夕霧楼」のヒロインちなんだもので、
その可憐で清楚なイメージを表現した叙情名菓だそうです。☆
  

Posted by bigsexy at 22:36Comments(41)TrackBack(0) 和菓子

2007年08月10日

昔風味の小城羊羹 〜村岡屋〜


今日の名古屋は、この夏最高の暑さで、晴れ
最高気温が、37.2℃もあったそうです。顔8
そういえば、犬君も、イヌ
朝の散歩の時、日陰で休むこともしばしば。
でも、夜の散歩では、
風が吹き、涼しさも感じられました。ピュー
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日、ご紹介させて頂くのは、
昨日の記事にも登場した友人からお土産で頂いた、
佐賀県佐賀市にある「菓子処 村岡屋」の
「昔風味の小城羊羹」です。顔2



江戸時代、長崎の出島に、
南蛮船から砂糖が伝わりました。
長崎から小倉への長崎街道は、シュガーロードとも呼ばれ、
その恩恵に授かり、佐賀にも菓子文化が生まれ栄えたそうです。
江戸の将軍への献上物品も多くあったそうです。ピカーン
また余談ですが、
江崎グリコや森永製菓の創業者も佐賀県の出身者だそうです。

この小城羊羹は、
明治時代、小城(おぎ)で、
砂糖・寒天・餡を練り固めて作られた羊羹だそうで、
鉄道を用い販路を広げるため、
地名の小城を冠にし、商標としたそうです。ピカーン

元々、羊羹とは、
紀元前、中国で愛好された羊肉の羮のことで、
鎌倉〜室町時代に伝わったそうです。ピカーン
羮は、”あつもの”と読む様に、
熱物の意味があり、
野菜や肉などを入れて作った熱い吸物を指します。

羊羹の表面は、白い砂糖で覆われ堅くなっています。
食した感想ですが、ナイフとフォーク
美味しいのですが、とっても甘いです。顔2
まさに、砂糖の味です。顔3
それが、また、懐かしさを感じさせてもくれます。顔1
でも、パパには、ちと甘すぎたかなぁ.....。顔7
  

Posted by bigsexy at 23:01Comments(8)TrackBack(1) 和菓子

2007年07月29日

抹茶きな粉餅 〜松屋製菓舗〜


今日も、強い日差しの一日でしたが、晴れ
蒸し暑さは、あまり感じませんでした。
訪れた鈴鹿では、何と赤蜻蛉を見ました。顔8
この暑さは、残暑なのでしょうか.....。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は、
久しぶりに、和菓子屋さん松屋さんシリーズです。顔1
ご紹介するのは、「抹茶きな粉餅」です。



女将さんである松姫さんのBlog記事で知ってから、
ずっと食べたいと思っていましたが、
やっと念願が叶いました。顔2

パックをの蓋を開けると、
地元で作られた水沢茶の香りが立ち込めます。矢印1
葛と蕨粉を混ぜ合わせた餅には、
水沢茶の抹茶、黄粉、和三盆からなる
黄緑色の抹茶黄粉が、塗してあります。ピカーン

早速、食してみると、ナイフとフォーク
一口サイズの餅一つ一つに、
抹茶黄粉がしっかりと塗され、
口に入れたとたん、
水沢茶の香りが口いっぱいに広がり、
甘さ控えめで、冷たくて美味しいです。顔5

大人の和菓子と謳っている様に、
ビタースイーツな味わいを楽しませてくれる
この時期に、お薦めの逸品です。顔11

余談ですが、
松屋さんの店舗は、
鈴鹿山脈の麓にあり、
周囲は、とても閑かな処です。顔6
でも、この時期、珍客が現れるようです。顔8
犬君のお友達の松犬君も手を焼く相手とは.....?イヌ顔7
この件は、松姫さんのBlog記事、名古屋嬢
7月21日分7月29日分をご覧下されば謎が解けますよ!顔13

「草もち名物 松屋製菓舗」の地図はこちら
  

Posted by bigsexy at 22:11Comments(16)TrackBack(0) 和菓子