2007年02月27日
三方六 〜柳月〜
今日の朝の犬君との散歩は、気持ち良い天気の中出来ましたが、

夜の散歩では、雨がぱらぱらと降ってきました。

皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、洋菓子のご紹介です。

星ヶ丘三越 8階 催物会場で催されている「春の北海道まつり」で購入した
「北の自然菓 柳月」の「三方六」です。
「三方六」という変わった名前ですが、

実は、十勝産材料に拘ったバウムクーヘンなのです。
「三方六」の由来は、薪の割り方の基準から来ています。
北海道開拓時代、開墾のため伐採が行われ、
真っ直ぐな木は建築に用い、その他は薪に割り用いたそうです。
その薪の木口の寸法は、三方が六寸であったため、そう呼んだそうです。

バウムクーヘン好きなパパですが、「三方六」を食すのは初めてでした。

「三方六」は、食べやすさを考え、あらかじめ10切にカットしてあります。
チョコレートによるコーティングは、白樺模様を表現しており、製造特許だそうです。


食した感想ですが、

バウムクーヘンの生地は、甘さは抑え気味でしっとりとした食感でした。
白樺模様のチョコレートコーティングも甘過ぎず、美味しく頂けました。
パパとしては、分厚くカットして、パクッ!と食べたかったのですがね!

いつも甘いものばかり食べてる様に思われますが、実際にそうです!

bigsexy夫妻の珈琲タイムには、お菓子は欠かせません!
明日は、何にしようかなぁ.....?
