2007年10月07日
スモーク手羽リブ 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、曇り空ということで、
過ごし易い一日でした。
先週、犬君と接する時間が少なかったので、
今日は、しっかりと一時間程散歩しました。
お陰で、お尻が、筋肉痛になりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日の話題は、
ダッチオーブン料理シリーズです。
今回ご紹介するのは、
「スモーク手羽リブ」です。
wifeが外出なので、
今日の夕食の支度は、パパの仕事です。
そんな時は、ダッチオーブン料理を作ります。
今回は、初挑戦となる手羽リブのスモークです。
手羽リブの代わりに、手羽先でも良いでしょう。
調理法の前に、食材の下準備をします。
材料となる手羽リブの水分を
キッチンペーパー等で吸い取り、
オールスパイスと粗挽き胡椒を擦り込み、
ラップをして、冷蔵庫で、一晩寝かせます。
今回も燻煙には、桜のチップを使用します。
鍋底に桜チップを敷き詰め、網を置き、
その上に、手羽リブを並べます。
鍋を熱し、チップが燃え、煙が出始めたら、
ダッチオーブンの蓋をし、中火で燻します。
20分程すると、出来上がりです。
今回は、先日の記事でも紹介させて頂いた
スモークチーズや定番のスモークソーセージ、
そして、鯣飯も調理し、
全てダッチオーブン用いた料理としました。
スモークは、色々な食材に利用出来ますから、
皆さんも、是非お試し下さい!
ビールにワイン、どちらにも合いますよ!
2007年09月30日
スモークチーズ 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、一日中、
雨が降ったり止んだりの愚図ついた天気でした。
気温も低く肌寒さを感じさせる気候は、
やはり、パパの身体にとっては、
まだまだ厳しいものがあります。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日の話題は、
ダッチオーブン料理シリーズです。
今回ご紹介するのは、「スモークチーズ」です。
画像は、以前、ご紹介させて頂いたスモークソーセージも調理し、
盛り付けに添えてみました。
今回も、調理法をご紹介させて頂きますが、
用意するものは、
材料のプロセスチーズとスモークに使用するチップだけです。
今回も、ダッチオーブンを使用し、
チップの種類は、桜を使用します。
まず、鍋底に桜チップを敷き詰め、網を置き、
その上に、アルミホイルを敷いたプロセスチーズを載せます。
プロセスチーズは、予めカットしておいても良いですが、
ダッチオーブンを使用する場合、
鍋内が高温になりやすいので、
溶ける可能性もあるので、
今回は、塊のままスモークすることにしました。
蓋を開けたまま鍋を温め、
スモークが出始めたら、蓋をして、火を弱火にします。
後は、そのまま30分程スモークしたら、出来上がりです。
出来れば、粗熱を取った後、
冷蔵庫で熟成させると、より旨味が増します。
また、ダッチオーブンの代わりに、
鍋を用いても構いません。
スモークは、ワインとの相性も良いので、
これからの季節にピッタリです!
簡単ですので、是非、お試しあれ!
2007年06月17日
野菜の蒸し焼き 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、午前中は曇っていましたが、
午後からは、晴れ間も顔を出す天気でした。
父の日でもあった今日は、
パパにとっては、待ち遠しい日でもありました。
大好きなブランドでもあるラルフローレンで、
オーダーしたスーツの出来上がり日でした。
イタリア製生地をチョイスし、
パパの体型にピッタリ合わせたものでしたので、
出来映えは素晴らしく、家族からも好評でした。
一緒に受け取りに行ったwifeから、
シャツ2枚とネクタイ2本も追加プレゼントして貰い、
とても嬉しかったです。
みんな、ありがとうねっ!
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、父の日のお返しではありませんが、
昨日、久しぶりにダッチオーブンを使った料理をしました。
どんな料理かと言いますと、
「野菜の蒸し焼き」です。
実は、とっても簡単な料理で、
ダッチオーブン料理の基本でもあり、
醍醐味でもある料理です。
調理法は簡単で、
洗ったお好み野菜の水を拭き取ります。
ダッチオーブンに網を敷き、
その上に野菜を並べます。
その後、蓋をしてから加熱し、
中火で約20分程蒸し焼きにします。
蓋を開けて、火の通りにくい野菜に串を刺し、
スーッと通ったら出来上がりのサインです。
たったこれだけの調理ですが、
野菜本来の甘みを楽しめ、とても美味しいです。
また、オイルを一切使用しないので、
ヘルシーな料理でもあります。
お酒にもピッタリな簡単料理です。
料理が苦手なお父さん方に、お勧めな料理です。
さぁ!父に日にダッチオーブンを買って貰い、
夏のキャンプに向けて、料理の練習をしてみては!
まずは、「野菜の蒸し焼き」で、
家族の心を掴んでみては!
2007年05月08日
オニオンスープ 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、自動車内にいると、
まるで夏の日のような日差しを受け、
暑さを感じさせられました。
その上、昨日、
久しぶりにクラッシュしたパパの愛機
Apple PowerBook G4 12'の復旧も完了し、
Blogの記事更新も行えるまでになりました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日の話題は、
ダッチオーブン料理シリーズです。
今回は、「オニオンスープ」を作ってみました。
材料となった玉葱は、新玉葱で、
ゴールデンウィークに我が家に訪れた友人のお土産で、
友人のお祖母ちゃんが、丹誠込めて育てたものでした。
それでは、作り方ですが、
毎度の事ながら、至って簡単です。
まずは、玉葱の皮を剥きます。
その玉葱をダッチオーブンに入れ、
玉葱が2/3程度浸かるように水を入れます。
そして、味付けに、コンソメスープを入れ、
ダッチオーブンの蓋をし、
20分程、中火で煮込み、
最後に、お好みで胡椒を振ります。
要は、玉葱をコンソメスープで煮込むだけの料理です。
食した感想は、
新玉葱自身の甘味と、
スープが濁る程の旨味成分が相まって、
想像より遙かに美味しかったです。
簡単で美味しい料理が、
手軽に調理できるダッチオーブンは、
パパにとって、魔法の鍋です。
皆さんにも、是非、経験して貰いたいです!
2007年05月01日
スモークハンバーグ 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、昨日の夏日からうって変わり、
朝から、雨が降る天気でした。
連休の間の仕事日でもあるのに、
その上、雨だなんて、気分が滅入ります。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日の話題は、
ダッチオーブン料理シリーズです。
今回は、「スモークハンバーグ」を作ってみました。
とは言っても、毎度の事ながら、
簡単に出来る料理です。
作り方は、至って簡単です。
まずは、ハンバーグを作ります。
ただ、ハンバーグのたねを十分すぎるくらい捏ねます。
理由は、ハンバーグを堅めに仕上げるためです。
そうすることにより、ダッチオーブンでの加圧加熱に、
ハンバーグが崩れないようにするためです。
また、いくらしっかりと捏ねても、
ハンバーグを大きくしても崩れやすくなるので、小さめに形作ります。
そして、フライパンで表面を焼きます。
これは、スモーク中に、肉汁が出てこないようにするためです。
後は、何時も通り、桜のチップで、
中火で20分程スモークして出来上がり。
「ハクション大魔王のハンバーグ風に盛りつけました♪」
友人から贈って貰った、紅白ワインで頂きました。
どちらのワインにもピッタリで、とても美味しかったです。
この他に、定番のソーセージのスモークも作りました。
スモークは、手軽で応用が利く、手軽な料理です。
是非、色々な食材で試してみて下さい!
2007年04月22日
帆立飯 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今朝の犬君との散歩は、
生暖かい空気のを感じながらのものでした。
鈍よりとした空模様で、雨もぱらつく天気でした。/
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、
久し振りに、ダッチオーブン料理シリーズです。
毎度のことながら、料理という程の料理ではありませんが、
最近、多忙だったため、家族団欒と気分転換を兼ねてと思いまして.....。
久し振りに、wifeと買い物に出掛けたら、
帆立貝の生食用剥き身が目に入ったので、
「これで、帆立御飯を作ろっか?」って尋ねたら、
「やったーっ!作ってぇ!」って笑顔で応えてくれたので、
「帆立飯」を作ることにしました。
レシピは、いつもの通り、パパの適当〜です。
何時もと同様、米4合分です。
これまた何時も通りで、
2カップの日本酒と2カップの水に、
味付けは、醤油大さじ2杯とお好みで下ろし生姜を加え炊き込みます。
炊きあがりは、帆立の香りと日本酒の香りが立ちこめ、食欲をそそります。
勿論、そのままで食しても、十分に美味しいのですが、
茶碗に盛った後、お好みでバターを少々乗せ、
また、刻み海苔を乗せて食すのもお薦めです。
いつものように、wifeからは、
「また、作ってねっ!」って言われ褒めて貰いました。
続けて、「これなら、おかず要らずだねっ!」っとも言われました。
仕事が落ち着いたら、久し振りに、肉料理を作ってみようかなぁ.....。
2007年03月03日
帆立貝柱飯 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、一日中暖かな日でした。
途中、雲が出て陽が陰ることもありましたが、/
先程行った犬君との夜の散歩も汗ばむ程でした。
皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、今日は、先日ご紹介させて頂いた「鯣飯」に続き、
「帆立貝柱飯」です。
実はこの「帆立貝柱飯」も、星ヶ丘三越 8階 催物会場で催されている
「春の北海道まつり」で先日購入したものです。
店頭に並ぶ帆立貝柱に気付いた瞬間、このレシピを思い付きました。
とは言っても、「鯣飯」の応用ですけどね!
念のため、店員の方に、帆立貝柱の料理法を伺ったところ、
「スープに入れたり、御飯に入れて炊くと美味しい。」と言われました。
「貝柱御飯を作りたいけど、調味料の醤油入れた方が良いか?」と尋ねたら、
「貝柱を沢山入れれば醤油等入れなくて良いですよ。
貝柱は量り売りもしますからね!」と。
「貝柱はそのまま入れて炊くのか、一旦、酒か水で戻してから炊くのか?」と尋ねると、
「お酒で戻した方が美味しい。」と伺ったので、酒で戻すことにしました。
結局「帆立貝柱」は量り売りではなく、13粒入った一番小さいパックを買いました。
値段は、2,000円弱だったと思います。
今回もいつもと同じで、ダッチオーブンで4合分を炊きました。
作り方も、いつもと同じで至って簡単です。
一袋に13粒の帆立貝柱が入っていたので、今日は7粒使うことにしました。
ボールに2カップの酒を入れ、その中に帆立貝柱を入れます。
それを冷蔵庫で3〜4時間程浸し、その後、帆立貝柱を解します。
ボールの中の酒に水を2カップ加え、それで御飯を炊きます。
でも、今回は、貝柱をケチったので、醤油を大さじ1杯入れました。
これでおしまい。
後は、炊きあがりを待つだけです。
出来上がりは、お酒の香りと帆立貝柱の香りで、
「鯣飯」同様、これまた食欲をそそります!
この「帆立貝柱飯」、初挑戦の料理でしたが、
イメージ通りの満足行く出来映えでした。
wifeや子供達にも評判上々でした。
「御飯粒一つ一つから帆立の香りがし、また醤油が、隠し味になって美味しい。」
とwifeから褒めて貰いました。
「鯣」に続き「帆立貝柱」を用いた簡単御飯をご紹介させて頂きました。
また、「何か」で御飯を炊いてみたいと思います。
2007年02月25日
鯣飯 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、昨日よりは幾分寒さは和らぎましたが、
青空ではなく、曇り空でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、今日は、「鯣飯」のご紹介です。
この「鯣飯」、実は、パパの簡単創作料理なのです。(←自分ではそう思っている!)
bigsexy家の面々には、非常に評判が良いのですが、
まだ、友人などには、食べさせたことがありませんでした。
でも、前回のダッチオーブン料理の「鮹飯」の評判が良かったのと、
Blog仲間のちょこレピさんのご期待に沿うべく、
今回、初公開することを決意致しました。
この「鯣飯」を考え出した背景には、
我が家の冷蔵庫に眠る大量の鯣の存在でした。
パパは、子供の頃から鯣が大好きで、
母方の祖母が、よく買って来て食べさせてくれました。
それは、未だ変わらず、我が家の訪問時には、よく持参してくれます。
でも、クッシング病のため数年前から体調を崩していたパパは、
胃潰瘍も患い、消化の悪いものを受け付けられなかったので、
折角貰った鯣も、冷蔵室ではなく、冷凍庫で保管していました。
その後、体調が回復した頃には、
食べきれない程の鯣が冷凍庫に貯まっていました。
鯣を只炙って食べるだけでは、飽きてきてしまうので、
何とか、それを使った料理は出来ないかと考えた結果、
この「鯣飯」を思い付いた次第です。
今回は、4合分の「鯣飯」を炊きました。
作り方は、至って簡単です!
鯣一枚を、足二等分、身二等分の計四等分にします。
ボールに、2カップの水と2カップの酒を入れ、醤油大さじ2杯加えます。
そこに、切った鯣を浸し、冷蔵庫で半日程浸します。
鯣を浸ける時間を増やせば、柔らかさも増しますが、
鯣は本来食感も味わうものなので、半日程度が良いと思います。
その後、鯣を一旦取り出し、骨を取ります。
そして、鯣を適当な大きさに切ります。
後は、お米に、切った鯣を入れ、浸し汁で炊きます。
これでおしまい。
出来上がりは、お酒の香りと鯣の香りで、きっと食欲がそそられることでしょう!
”大人の炊き込みご飯”という感じですが、我が家の子供達も大好きです。
お酒とみずの分量比も、1:1でご紹介致しましたが、
お酒好きなら、酒100%でやってみても良いでしょう!
パパもそれで炊いたことありますが、お酒の香りが良く、大変美味しかったです!
でも、子供達の顔は、ほんのり桜色でしたが、
しっかりとお代わりをしましたので、親譲りですね!
先日ご紹介させて頂いた「鬼饅頭」に続き、
この「鯣飯」も、ばぁちゃんの味ということになりましょうか。
因みに、鯣をくれる祖母は、唯一健在するパパの祖父母の一人です。
最近は、鯣を持ってきてくれなくなったなぁ.....。
でも、達者だから良いっか!
簡単ですので、お試しあれ!
2007年02月12日
鮹飯 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
日に日に春めいて来ました。
街の木々や花々も少しずつ春の装いを始めました。
今日も、気持ちの良い暖かな一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、連休最後の日ということでしたが、
何だか疲れ気味で、久しぶりの昼寝をしました。
低気圧の勢力が増してくると頭が重くなってきます。
クッシング病のこういった後遺症が、まだまだ続いています。
さて、今日は、久しぶりにダッチオーブン料理の紹介です。
とは言っても、料理ってものではありませんよ。
ただ、ダッチオーブンで、ご飯を炊いただけです。
ご紹介するのは、鮹飯です。
材料は、鮹を用意しますが、できれば生がよいです。
生蛸は滑りがあるので、塩籾をして、流水でよく洗い流して使用します。
この場合、鮹のカットは、大きめにします。
そうしないと、出来上がりに身の中の水分が飛んでしまい、
身が痩せてしまいますので、豪快にカットします。
今回は、茹で蛸を使用しましたから、食べやすい大きさにカットします。
量は、お好みで適当ですが、今回は、鮹足3本でした。
炊き汁は、水に酒と醤油を加えます。
分量は、今回4合の米を用意しましたので、
4カップ分の水を用意しますが、控えめにします。
酒大さじ4杯、醤油大さじ2杯を加えたもので、
ダッチオーブンに入れた米と鮹を炊きます。
炊き方は、中火で蓋の隙間から蒸気が漏れ始める程沸騰してきたら、
弱火で約15分、そして、強火で約1~2分。
最後に、そのまま約10分程蒸らせば出来上がり。
蓋を開ければ、ほんのり桜色の美味しい鮹飯の出来上がり!
食べるときに、万能ネギや針生姜をお好みで載せてもよいでしょう。
今回は、ダッチオーブン料理として紹介してますが、
通常の炊飯器でも炊けますから、皆さんも如何ですか?
簡単で、美味しいですよ!
街の木々や花々も少しずつ春の装いを始めました。
今日も、気持ちの良い暖かな一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、連休最後の日ということでしたが、
何だか疲れ気味で、久しぶりの昼寝をしました。
低気圧の勢力が増してくると頭が重くなってきます。
クッシング病のこういった後遺症が、まだまだ続いています。
さて、今日は、久しぶりにダッチオーブン料理の紹介です。
とは言っても、料理ってものではありませんよ。
ただ、ダッチオーブンで、ご飯を炊いただけです。
ご紹介するのは、鮹飯です。
材料は、鮹を用意しますが、できれば生がよいです。
生蛸は滑りがあるので、塩籾をして、流水でよく洗い流して使用します。
この場合、鮹のカットは、大きめにします。
そうしないと、出来上がりに身の中の水分が飛んでしまい、
身が痩せてしまいますので、豪快にカットします。
今回は、茹で蛸を使用しましたから、食べやすい大きさにカットします。
量は、お好みで適当ですが、今回は、鮹足3本でした。
炊き汁は、水に酒と醤油を加えます。
分量は、今回4合の米を用意しましたので、
4カップ分の水を用意しますが、控えめにします。
酒大さじ4杯、醤油大さじ2杯を加えたもので、
ダッチオーブンに入れた米と鮹を炊きます。
炊き方は、中火で蓋の隙間から蒸気が漏れ始める程沸騰してきたら、
弱火で約15分、そして、強火で約1~2分。
最後に、そのまま約10分程蒸らせば出来上がり。
蓋を開ければ、ほんのり桜色の美味しい鮹飯の出来上がり!
食べるときに、万能ネギや針生姜をお好みで載せてもよいでしょう。
今回は、ダッチオーブン料理として紹介してますが、
通常の炊飯器でも炊けますから、皆さんも如何ですか?
簡単で、美味しいですよ!
2006年12月29日
石焼き芋 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、雪がぱらつき寒いですねぇ!
身体を暖めるために、犬君との朝の散歩は、いつもの倍にしました。
お陰で、厚着のパパは汗ばむ程になりましたが、犬君はどうかな?
皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、今日は、ダッチオーブン料理です。
先日、貰い物の薩摩芋が沢山あったので、石焼き芋作りに挑戦してみました。
寒空の下、熱々の焼き芋なんて、最高に美味しいけどなぁ〜っ。
でも、近年、石焼き芋って買うと高いですよね!
で、ならば、自分で薩摩芋を焼いてみよう!ってことでやってみました。
用意するものは、食材となる薩摩芋と石焼きにするので、その石です。
石は、キャンプ時に、河原で拾ったりするのが常かも知れませんが、
今回は、手間を省いてホームセンターで購入しました。
石焼き芋用の石.....といった内容の商品がありましたので。
まずは、石を洗浄し、乾かさなければなりません。
今回は、二度目の使用でしたので手間はかかりませんでした。
最初は、ダッチオーブンの中に入れ加熱し始めると、パン!っと石が弾けます。
理由は、石に含まれている水分が原因です。
だから、石は洗浄し乾燥させたら、一度空炊きした方が良いということですね。
さぁ!石焼き芋の開始です!
ダッチオーブンの鍋底に石を敷き詰め、蓋をして強火で加熱します。
鍋と蓋の隙間から煙が漏れ始めたら、弱火にし、
蓋を開け、石に埋もれるように薩摩芋を入れ、再び蓋をします。
もう一度強火で熱し煙が漏れ始めたら弱火にし、20分程待ちます。
蓋を開けて、薩摩芋に串を刺し、スーッと通ったら出来上がり!
今回は、薩摩芋でしたが、他の野菜を使った石焼き野菜も美味しいですよ。
トウモロコシやキャベツ、ジャガイモ等々.....。
肝心なお味ですか?
それは、もうバッチリです!
甘くてホクホクの美味しい焼き芋です!
自分で作るから、売ってる焼き芋よりも、より美味しい!?です。
皆さんも、お試しあれ!
身体を暖めるために、犬君との朝の散歩は、いつもの倍にしました。
お陰で、厚着のパパは汗ばむ程になりましたが、犬君はどうかな?
皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、今日は、ダッチオーブン料理です。
先日、貰い物の薩摩芋が沢山あったので、石焼き芋作りに挑戦してみました。
寒空の下、熱々の焼き芋なんて、最高に美味しいけどなぁ〜っ。
でも、近年、石焼き芋って買うと高いですよね!
で、ならば、自分で薩摩芋を焼いてみよう!ってことでやってみました。
用意するものは、食材となる薩摩芋と石焼きにするので、その石です。
石は、キャンプ時に、河原で拾ったりするのが常かも知れませんが、
今回は、手間を省いてホームセンターで購入しました。
石焼き芋用の石.....といった内容の商品がありましたので。
まずは、石を洗浄し、乾かさなければなりません。
今回は、二度目の使用でしたので手間はかかりませんでした。
最初は、ダッチオーブンの中に入れ加熱し始めると、パン!っと石が弾けます。
理由は、石に含まれている水分が原因です。
だから、石は洗浄し乾燥させたら、一度空炊きした方が良いということですね。
さぁ!石焼き芋の開始です!
ダッチオーブンの鍋底に石を敷き詰め、蓋をして強火で加熱します。
鍋と蓋の隙間から煙が漏れ始めたら、弱火にし、
蓋を開け、石に埋もれるように薩摩芋を入れ、再び蓋をします。
もう一度強火で熱し煙が漏れ始めたら弱火にし、20分程待ちます。
蓋を開けて、薩摩芋に串を刺し、スーッと通ったら出来上がり!
今回は、薩摩芋でしたが、他の野菜を使った石焼き野菜も美味しいですよ。
トウモロコシやキャベツ、ジャガイモ等々.....。
肝心なお味ですか?
それは、もうバッチリです!
甘くてホクホクの美味しい焼き芋です!
自分で作るから、売ってる焼き芋よりも、より美味しい!?です。
皆さんも、お試しあれ!
2006年12月25日
ビーフシチュー 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、暖かな陽が差す一日でしたね。
昨日、名古屋駅や栄町辺りを車で流しましたが、
昨年よりも、交通量が減りましたね。
やはり、飲酒運転や駐停車禁止の取り締まりが、より厳しくなったからでしょうか?
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日のイブは外食だったので、
今日は、パパが、クリスマス・メニューということで、ビーフシチューを作りました。
そうです!、またまたダッチオーブンで料理しました。
材料は、和牛肉約 1kg、玉葱大 4個、人参大 2本、ブロッコリー 1株、
マッシュルーム 2パック、トマト 小12個、デミグラスソース(290g) 2缶に、
黒胡椒、ナツメグ、オールスパイス、赤ワイン、そしてサラダ油をそれぞれ適量です。
まずは、肉を適当に切って、香辛料を適当にふりかけ馴染ませます。
ダッチオーブンに油を適量しき、肉の旨味を封じ込めるために、肉を焼きます。
このとき、赤ワインをお好みで振りかけます。
肉が焼けたら、後は、適当な大きさに切った野菜をダッチオーブンに放り込み、
デミグラスソースとワインをお好みの量入れます。
ちなみに、パパは、今回100cc程入れました。
蓋をして、ダッチオーブンに圧力が加わるまで熱し、
その後、弱火で20分程煮込めば出来上がり!(最上段画像参照)
こんな感じで、手間のかかるビーフシチューが、あっという間に出来てしまうんです!
ダッチオーブンは、誰をも料理上手にしてくれます。
実は、画像でもお判り頂けると思いますが、
ダッチオーブンで肉を炒めたその上に野菜を放り込んでも良いのですが、
肉を焦がさないためにも、一旦取り出し、鍋底に野菜を敷き詰めて、肉を置きました。
以前、肉を鍋底に置いたまま野菜を放り込んで煮込んだら、
肉が鍋底にくっついてしまった経験があるからです。
要は、火加減をこまめに見ていれば良いことですがね。
お味の方ですが、wifeも子供達も大喜びでした!
パパも、みんなの笑顔で大満足でした!
昨日、名古屋駅や栄町辺りを車で流しましたが、
昨年よりも、交通量が減りましたね。
やはり、飲酒運転や駐停車禁止の取り締まりが、より厳しくなったからでしょうか?
皆さんは、如何お過ごしでしたか?
っというわけで、昨日のイブは外食だったので、
今日は、パパが、クリスマス・メニューということで、ビーフシチューを作りました。
そうです!、またまたダッチオーブンで料理しました。
材料は、和牛肉約 1kg、玉葱大 4個、人参大 2本、ブロッコリー 1株、
マッシュルーム 2パック、トマト 小12個、デミグラスソース(290g) 2缶に、
黒胡椒、ナツメグ、オールスパイス、赤ワイン、そしてサラダ油をそれぞれ適量です。
まずは、肉を適当に切って、香辛料を適当にふりかけ馴染ませます。
ダッチオーブンに油を適量しき、肉の旨味を封じ込めるために、肉を焼きます。
このとき、赤ワインをお好みで振りかけます。
肉が焼けたら、後は、適当な大きさに切った野菜をダッチオーブンに放り込み、
デミグラスソースとワインをお好みの量入れます。
ちなみに、パパは、今回100cc程入れました。
蓋をして、ダッチオーブンに圧力が加わるまで熱し、
その後、弱火で20分程煮込めば出来上がり!(最上段画像参照)
こんな感じで、手間のかかるビーフシチューが、あっという間に出来てしまうんです!
ダッチオーブンは、誰をも料理上手にしてくれます。
実は、画像でもお判り頂けると思いますが、
ダッチオーブンで肉を炒めたその上に野菜を放り込んでも良いのですが、
肉を焦がさないためにも、一旦取り出し、鍋底に野菜を敷き詰めて、肉を置きました。
以前、肉を鍋底に置いたまま野菜を放り込んで煮込んだら、
肉が鍋底にくっついてしまった経験があるからです。
要は、火加減をこまめに見ていれば良いことですがね。
お味の方ですが、wifeも子供達も大喜びでした!
パパも、みんなの笑顔で大満足でした!
2006年12月11日
ローストポーク 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日も昨日に続いて、良い天気になりました。
そう言えば、夜の犬君の散歩の時に、空に星が見えてたっけ。
皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、今日は、ダッチオーブンネタです。
bigsexy家の昨日の昼食は、ローストポークを食べました。
勿論、パパが、ダッチオーブンで調理しました。
ジューシーなローストポークが、簡単に出来てしまうんです。
調理手順は、豚もも肉のブロックに、塩・胡椒をし、
今回は、ガーリックパウダーを擦り込みます。
ダッチオーブンの鍋と蓋をそれぞれ暖めます。
温まった鍋にオリーブオイルを入れ、豚肉に焦げ目を付けます。
豚肉を取り出し、鍋底に網を敷き、
じゃが芋、人参、玉葱と焦げ目を付けた豚肉を並べます。
暖めておいた蓋を被せ、5分程強火に掛けます。
このとき、好みによってお酒を入れます。
今回は、封の開いた焼酎があったので、これを入れました。
量はお好みですが、パパは、50cc程入れました。
その後、中火と弱火の中間位の火加減で20分程火に掛けます。
蓋を開け、豚肉に金串を刺し、温かかったら完成です。
食べるときは、お好みに切り分けます。
また、鍋底の肉汁や野菜汁に小麦粉を少量混ぜ、
お好みで、トマトピューレや醤油等の調味料で味を調え、ソースとします。
かき混ぜるときは、焦がさないように注意しましょう。
これらの汁が、美味しいソースのベースとなりますから。
これで、美味しいローストポーク出来上がりです。
ダッチオーブンを使うと簡単でしょ!
クリスマスやお正月料理に如何ですか?
2006年12月04日
スモークソーセージ&焼売 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
午前中は、昨日と同じような空模様でしたが、
午後からは、陽も差し暖かさすら感じる天気となりました。
皆さんは、如何お過ごしですか?
っと言うわけで、今日はスモーク料理をご紹介させていただきます。
まず、ソーセージと焼売を用意します。
ダッチオーブンの底に、燻しに使用するお好みのチップ等を敷き詰め、
その上に適度な隙間を空け、網を敷き、
そこに、食材を適当に並べます。
後は、蓋をし、強火で熱し、ダッチオーブンの隙間から煙が出てきたら、
中火または弱火にし、15分ほど燻します。
はい、できあがり!
ワインやビールのつまみには最高ですよ!
我が家では、いろいろなものをスモークにします。
肉や魚介類、何でもやります。
蛸、帆立、ビーフ、ポーク、サーモンなどの定番から、
今回のような、焼売、餃子、薩摩揚げ等々。
ただ、各食材、水気を飛ばしてからの調理でないと、
その水分で、チップの火が消えてしまいますからね。
燻しには、チップや大鋸屑を固めた専用の固形木材を用います。
ホームセンター等で、いろいろな種類のものがありますから、
食材や自らの好みに合った香りを選ぶのが良いでしょう。
我が家では、桜の木の切り屑をチップとして使ってます。
桜は、香りも色付きも良く、食材を選びませんから。
何故、チップ等でなく切り屑を使うか?
それは、我が家の食卓テーブルを作って下さった方が、
パパのスモーク好きを知り、分けてくれたからです。
だから、わざわざ買わなくても、木工所等に伺い、
廃材となる木材の切り屑を頂けば良いのです。
でも、木なら何でも良いわけではありませんからね。
あと、パパは胡桃の木も好きですね。
ビターな感じが、魚介類に合います。
我が家は、スモークをキッチンでダッチオーブンを使って作ります。
室内が煙らないか心配される方もいらっしゃいますが、
火加減さえ失敗しなければ大丈夫です!
逆に、外でスモーカーや段ボール箱などを使用してやると、
ずっと見ていなきゃなりませんからね。
キッチンなら、他の料理もしながらできるので、効率も良いですから。
またまた、ダッチオーブンの宣伝になりましたが、世のパパさん達!
ダッチオーブンは、魔法の鍋ですよ!
奥様方や子供達をこれを使って驚かせては如何ですか?
奥様方も、是非、お試しあれ!
パパも、クリスマスには肉のローストを作る予定です!
ビーフかポークかチキンにするかは、自由だ~っ!
パパ料理 is freedom .....!
午後からは、陽も差し暖かさすら感じる天気となりました。
皆さんは、如何お過ごしですか?
っと言うわけで、今日はスモーク料理をご紹介させていただきます。
まず、ソーセージと焼売を用意します。
ダッチオーブンの底に、燻しに使用するお好みのチップ等を敷き詰め、
その上に適度な隙間を空け、網を敷き、
そこに、食材を適当に並べます。
後は、蓋をし、強火で熱し、ダッチオーブンの隙間から煙が出てきたら、
中火または弱火にし、15分ほど燻します。
はい、できあがり!
ワインやビールのつまみには最高ですよ!
我が家では、いろいろなものをスモークにします。
肉や魚介類、何でもやります。
蛸、帆立、ビーフ、ポーク、サーモンなどの定番から、
今回のような、焼売、餃子、薩摩揚げ等々。
ただ、各食材、水気を飛ばしてからの調理でないと、
その水分で、チップの火が消えてしまいますからね。
燻しには、チップや大鋸屑を固めた専用の固形木材を用います。
ホームセンター等で、いろいろな種類のものがありますから、
食材や自らの好みに合った香りを選ぶのが良いでしょう。
我が家では、桜の木の切り屑をチップとして使ってます。
桜は、香りも色付きも良く、食材を選びませんから。
何故、チップ等でなく切り屑を使うか?
それは、我が家の食卓テーブルを作って下さった方が、
パパのスモーク好きを知り、分けてくれたからです。
だから、わざわざ買わなくても、木工所等に伺い、
廃材となる木材の切り屑を頂けば良いのです。
でも、木なら何でも良いわけではありませんからね。
あと、パパは胡桃の木も好きですね。
ビターな感じが、魚介類に合います。
我が家は、スモークをキッチンでダッチオーブンを使って作ります。
室内が煙らないか心配される方もいらっしゃいますが、
火加減さえ失敗しなければ大丈夫です!
逆に、外でスモーカーや段ボール箱などを使用してやると、
ずっと見ていなきゃなりませんからね。
キッチンなら、他の料理もしながらできるので、効率も良いですから。
またまた、ダッチオーブンの宣伝になりましたが、世のパパさん達!
ダッチオーブンは、魔法の鍋ですよ!
奥様方や子供達をこれを使って驚かせては如何ですか?
奥様方も、是非、お試しあれ!
パパも、クリスマスには肉のローストを作る予定です!
ビーフかポークかチキンにするかは、自由だ~っ!
パパ料理 is freedom .....!
2006年11月28日
チリキャベツ 〜ユニフレーム ダッチオーブン〜
今日は、久しぶりに暖かい日となりました。
今年の火曜日は、結構、天気が崩れる日が多いにも関わらず、
晴天となりましたが、陽が落ちてからは冷え込んでまいりました。
皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、不評!?の沖縄土産特集はお休みさせて頂いて、
待望の新企画の登場です!!
パパのお得意!?分野でもある料理ですが、
数少ないレパートリーの中から、ちょこちょこ紹介させて頂こうかと思います。
題して「男の料理」!です。←何の変哲もありませんね。
何だかんだの記念すべき第一回公開料理は、「チリキャベツ」です。
陽が沈むに連れ冷えてきたので、今日はこれしかないと思い、
速攻で我が家に帰り、犬君の相手は適当にして、いざ料理!
実は、画像を見ていただけば判るように、
鍋に丸ごとキャベツが煮込んであるだけです。
鍋と言っても、普通の鍋ではないのです。
ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、「ダッチオーブン」という調理器具です。
大きさは、キャベツが丸ごとはいる直径12インチ(約30cm)です。
ダッチオーブンは、一般に、12インチの他に、
10インチ、8インチ、6インチなんてのもあります。
パパは、8インチので、よくご飯を炊いてます。
どういう性能の鍋かって言うと、「万能圧力鍋」って言えばいいかな。
焼く、煮る、蒸す、揚げる、炊く、炒める、茹でるといった全ての調理が可能です。
ご飯なんか、めちゃくちゃ美味しく炊けるからね。
パパは、スルメと日本酒を沢山使った炊き込みご飯をよく作って、皆に喜ばれてます。
キャベツの芯をくり貫き穴を開け、そこにコーンビーフを突っ込み、
コーンビーフを突っ込んだ方を下にして、
ダッチオーブンで中火で蓋をして蒸し焼き10分。
ひっくり返して5分、その後、野菜ジュース、水、コンソメスープの素を入れ、
キドニービーンズ、カットトマトも加え、中火で蓋をして蒸し20分。
仕上げに、ブラックペッパー、鷹の爪を加え、一煮立ちさせたら出来上がり。
こんな感じで、画像の「チリキャベツ」が完成です!!
この鍋は、辛い割りには、子供達に大好評です!
くり貫いておいたキャベツは、勿論、使いますよ!
人参と一緒にマヨネーズで和えて、コールスローサラダに!
子供達にとって、この組み合わせは良いらしく、
辛めの鍋が、コールスローサラダで和らぐそうです(笑)
これで、体の芯からポッカポッカ、お腹一杯だけどヘルシーですね!
今年の火曜日は、結構、天気が崩れる日が多いにも関わらず、
晴天となりましたが、陽が落ちてからは冷え込んでまいりました。
皆さんは、如何お過ごしですか?
っというわけで、不評!?の沖縄土産特集はお休みさせて頂いて、
待望の新企画の登場です!!
パパのお得意!?分野でもある料理ですが、
数少ないレパートリーの中から、ちょこちょこ紹介させて頂こうかと思います。
題して「男の料理」!です。←何の変哲もありませんね。
何だかんだの記念すべき第一回公開料理は、「チリキャベツ」です。
陽が沈むに連れ冷えてきたので、今日はこれしかないと思い、
速攻で我が家に帰り、犬君の相手は適当にして、いざ料理!
実は、画像を見ていただけば判るように、
鍋に丸ごとキャベツが煮込んであるだけです。
鍋と言っても、普通の鍋ではないのです。
ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、「ダッチオーブン」という調理器具です。
大きさは、キャベツが丸ごとはいる直径12インチ(約30cm)です。
ダッチオーブンは、一般に、12インチの他に、
10インチ、8インチ、6インチなんてのもあります。
パパは、8インチので、よくご飯を炊いてます。
どういう性能の鍋かって言うと、「万能圧力鍋」って言えばいいかな。
焼く、煮る、蒸す、揚げる、炊く、炒める、茹でるといった全ての調理が可能です。
ご飯なんか、めちゃくちゃ美味しく炊けるからね。
パパは、スルメと日本酒を沢山使った炊き込みご飯をよく作って、皆に喜ばれてます。
キャベツの芯をくり貫き穴を開け、そこにコーンビーフを突っ込み、
コーンビーフを突っ込んだ方を下にして、
ダッチオーブンで中火で蓋をして蒸し焼き10分。
ひっくり返して5分、その後、野菜ジュース、水、コンソメスープの素を入れ、
キドニービーンズ、カットトマトも加え、中火で蓋をして蒸し20分。
仕上げに、ブラックペッパー、鷹の爪を加え、一煮立ちさせたら出来上がり。
こんな感じで、画像の「チリキャベツ」が完成です!!
この鍋は、辛い割りには、子供達に大好評です!
くり貫いておいたキャベツは、勿論、使いますよ!
人参と一緒にマヨネーズで和えて、コールスローサラダに!
子供達にとって、この組み合わせは良いらしく、
辛めの鍋が、コールスローサラダで和らぐそうです(笑)
これで、体の芯からポッカポッカ、お腹一杯だけどヘルシーですね!