2008年02月03日

恵方巻


昨晩から、霙混じりの冷たい雨が降り、雨雪だるま
夜が明けても、どんよりとした曇り模様.....。曇り
今日は、寒い一日でした。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

っというわけで、今日は節分です。
立春の前日に当たり、
季節を分けるという意味があり、
パパは、子供の頃から、
節分には、豆を撒き、
自分の数え年の分だけ、
豆を食べるという習慣で育ちました。顔11

でも、4〜5年前から、
実家から、節分に、
太巻きを貰う様になりました。若葉マーク
何でも、節分の日の晩に、
目を閉じ恵方を向き、
願い事を思い浮かべながら、
黙って太巻きを食すと願いが叶うと知らされ、
その太巻きは、恵方巻と呼ばれると教えられました。顔1



恵方巻は、
七福神に因んで、七種類の具を入れ、
それを食すことにより、
福を食す意味もあるそうですが.....。顔6

皆さんは、節分に、
恵方巻を食べる習慣、
昔から、ありましたか.....?顔7


この記事へのトラックバックURL

http://bigsexy.mediacat-blog.jp/t18123
この記事へのコメント
巻きずしの丸かじりは関西発祥っていわれていますね。
でも、子供のころはやってなかったなあ。
いつごろからっだったかなあ、母がどこかで聞きつけてきて、
丸かじりを始めましたね。
あっ、でも今日は食べてませ〜ん。
出掛けてて、すっかり忘れてました(/_;)
なので、豆まきもやってませ〜ん。
明日にでも巻きずしと豆、食べようかな(笑)
Posted by ダニーママ at 2008年02月03日 23:46
私も恵方巻食べましたよ。
ただひたすら口を聞かないで南南東を向いてもくもくと食べました。
でも、恵方巻より手巻き寿司のほうが私は好きなんですけどね。
Posted by るなるな at 2008年02月03日 23:49
私は、なかったデス…。
「恵方」や「恵方巻」の事すら知りませんでしたぁ~(^^;)
Posted by とんちっち at 2008年02月04日 09:06
豆まきはやりましたが、恵方巻は食べませんでした。
でも当地でも恵方巻は盛んに宣伝しており、
スーパーの広告にも恵方巻の由来が書いてあったりします。
尚、当地の豆まきの豆は大豆ではなく、何故か落花生です。
まいた後、拾って「いだだきます!」

>ってことは、現在の体重は、50kg以下ということですね♪
ミステリアスなワタクシとしたことが、何たるミス・テーク!
数年前、50kgを越えた時期がありましてね、
その時、主人は「53kgまでイイ」と言いました。(笑)
きっと、53kgを越えた時「56kgまでイイ」と言うに違いない!
56kgを越えたら・・・・・きっと!?
試してみるか.....。(^_=)
Posted by ムーンライト at 2008年02月04日 09:58
カステーラの端 とておきましたー
実は この前 おばーちゃんがお店にいたときは、丸カステラのカットを取っておいたのですが 伝言を忘れてしまったんです・・・。
今回は はちみつの端 一袋ですがとってありますので、またご来店のときに・・・。
Posted by 松姫 at 2008年02月04日 11:24
恵方巻はどちらから来た風習なんでしょうね?
こちらでも数年前から、やたら近所の○協やコンビニで宣伝・販売してました。
私も太巻き苦手なのでやりませんでした(^_^;)
豆まきもしなかったのですが、、、
アランは散歩の時に、ちょうどよそのお宅が
「鬼は〜そとぉ〜っ!」
と窓から投げた豆が自分の目の前の雪の上に撒かれたので、すかさずパクッと食べました。
鬼の豆なのにどうなの?
Posted by てる at 2008年02月04日 12:08
ダニーママさん、
恵方巻は、関西が発祥とのことですが、
神戸生まれの叔母からは、恵方巻のこと聞いたことありませんでした。
いつ頃から始まった習慣なのでしょうかね?
我が家も、母が、どこからか聞きつけて来たものでした。
我が家も豆撒きはやっていませんよ!
子供の頃から、食べ物を粗末にしてはならぬと厳しく躾されたため、
節分とはいえ、豆を撒くことなど出来ませんでした。
だから、数え年の分だけ、豆を数えて食べていました。
因みにwifeも、パパと同じ理由で、豆撒きはしたことないそうです。(^_=)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 12:35
るなさん、
恵方巻、一本食べられましたか!
パパにとって、一本丸ごと食べるのは、辛いことです。
何故って?量もさることながら、黙々と食べるというのは.....。(^^ゞ
パパも、手巻き寿司大好きですよ♪
何時も、食べ過ぎてしまいますがねっ!(^_^;)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 12:40
とんちっちさん、
名古屋には、昭和区に恵方町はあるものの、
恵方巻を食べる習慣は、根付いてなかったとパパは記憶しています。
でも、コンビニには、恵方巻の幟が立ててあるのは何故???(・o・)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 12:47
ムーンライトさん、
そちらも、恵方巻の宣伝がされているということは、全国区のものですよねぇ?
でも、何故、認知度が低いのでしょう.....。
やはり、一部地域の習慣だったということが原因でしょうか.....。
落花生を撒くアイディアは、素晴らしい!
それなら、外の殻を剥いて中身だけ食べられますからね!
でも、やはり、食べ物を投げるのには、抵抗感があるパパです.....。(´。`)

>試してみるか.....。(^_=)
体重、無理に、試さなくても良いのでは!?
旦那様は、ムーンライトさんが、
「側にいてく〜れる〜、だけでいい〜♪」の状態だと思います!
bigsexy家と同じですよ!
でも、身体は壊ささず、健康でねっ♪(^_=)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 12:58
恵方巻の習慣なんてありませんでしたよ~
何年前でしょうかねぇ無言で食べるという
この恵方巻のことをテレビで取り上げてから
急にあちらこちらで太巻きを置くようになりましたねっ

そうそう・・・・昨日の雪の中
近所のスーパーに買い物に出かけたら
恵方巻用の太巻きがわんさかと売れずに置いてあって
半額になってましたので購入して切って食べました^^;
Posted by anko at 2008年02月04日 16:18
あーは、今年お友達の教えてもらい
食べました!!
でも、ブログ友達の記事を見て
ビックリ!!食べ方がマチマチ(**;)

・・・まあ、福が来れば、問題なし!
あーの願いも叶うといいなあ!
Posted by アーチャン at 2008年02月04日 21:23
松姫さん、
カステーラ切れ端の取り置き、何時もありがとうございます♪(^_^)
御祖母様への伝言お忘れの件、お気になさらずにね!
それよりも、丸カステラのカットとは、ピースのことでしょうか?
近いうちに、伺いたいと思いますが、何かと多忙で.....。(^^ゞ
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 22:42
てるさん、
恵方巻は、どうも、江戸時代末期から明治時代初期の頃の大阪が発祥だそうで、
バレンタインデーのチョコレートの様に、
節分に、太巻きを食させ、海苔の販売促進を狙いとしている様です。
コンビニに、恵方巻の幟が、やたらと出ていますね!
パパも、太巻きを黙って完食というのは、
あまり美味しい食べ方ではないので、この習慣は、微妙です.....。(^_^;)

アラン君も、節分豆をパクリと行っちゃいましたか!
犬君も、昨晩の散歩で、道端に撒かれた節分豆をパクリとして、
パパに、大目玉を食らい、撃沈していました!
この前の唐揚げ事件やハンペン事件もあるので、
食いしん坊な犬君には、困ったものです.....。(´。`)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 22:55
ankoさん、
そうですかぁ!
恵方巻のことは、テレビでお知りになったのですね。
でも、今年は、テレビのニュースは勿論、
コンビニやスーパーも、恵方巻の宣伝に、力が入っていたような気がしました。(・o・)

なるほど!
恵方巻は、季節ものでもあり、縁起物でもあるので、
売れ残ると、賞味期限内でも、安くしないと売れ残っちゃうでしょうね!(^_=)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 23:05
アーチャンさん、
恵方巻を食されたのは、今年初めてですか!?
パパは、記事で紹介させて頂いた食べ方を伝授されましたが、
細かな部分で、伝わり方が異なっているかも知れませんね!(^_^;)

勿論、あのことを願いながら恵方巻を食されたのでしょ!?
ってことは、きっと願いが叶うことでしょう♪(^_=)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年02月04日 23:11
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい